ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 09:28:52 

    国会のお爺ちゃん達ジェンダーレスちゃんと理解してないで決めたやろ?

    +1356

    -31

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 09:29:48 

    >>6
    ありえる

    +153

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 09:30:41 

    >>6
    これやっとけば国民喜んでくれるやろ、的な軽いノリ?パフォーマンス?なのかな

    +171

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 09:34:50 

    >>6
    なんやら流行っとるから取り敢えず齧りました感ある
    ミーハーなんだよ

    +105

    -2

  • 259. 匿名 2023/06/21(水) 10:11:58 

    >>16
    アメリカなどが先に始めていて
    G7で足並み揃えようと言われてる側

    >>4 >>6 >>7
    政治家の数、社長の数なんかで
    男女に差あるか比べてる指数

    ガルちゃんの「専業主婦になりたい」
    「働きたくない」とは真逆の考え方

    +165

    -6

  • 453. 匿名 2023/06/21(水) 10:58:29 

    >>6
    ※デジタル省を参照

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:32 

    >>6
    国会でお爺ちゃん議員が派閥組んでのさばっている限り男女格差はなくならないと思う。
    ジェンダーレスもよくわかってないけど流れに乗っかっておこうくらいで賛成してるよね。

    +52

    -2

  • 792. 匿名 2023/06/21(水) 12:39:07 

    >>6
    男尊女卑の価値観で人生の大半を過ごしてきた爺ちゃんがトップを占めてるからねー。
    無理だよ。
    人の価値観はそう簡単に変わらない。

    +45

    -3

  • 1514. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:02 

    >>6
    女性の社会進出!女性が子供を産みやすい社会を!みたいな女性をどうにかする政策ばっかりで、男が変わる政策って少ない気がする。
    育休とったら100万支給とかお金もらって合法的に休める制度なんて、まともに利用する人に紛れて金だけもらってろくに家事育児しない男絶対出てくるよ。もちろん金も自分のもの。
    男にとって耳障りのいい社会の作り方するよね。男に厳しい事言っても聞かないし暴動になるのわかってるから。だから女に我慢させて沈静化を図るんだよね。

    +42

    -2

  • 1752. 匿名 2023/06/21(水) 18:33:11 

    >>6
    寝てるし、ジジイだから
    ちゃんと考える体力もない

    +9

    -0

  • 1976. 匿名 2023/06/21(水) 20:02:40 

    >>6
    何か想像できた
    お爺ちゃん「ジェンダーレスて何ー?」

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2023/06/21(水) 20:25:13 

    >>6
    結果トイレ男女共用だもん
    なーんも理解してないわ

    +15

    -0

  • 2169. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:48 

    >>6
    そのくせ自分達の利権の為に男系男子論を絶対に譲らないからね。

    +5

    -1

  • 2187. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:44 

    >>6
    だっておじいちゃんだもの

    マイナカードとかITで無理するから。
    おじいちゃんだもの

    +8

    -0