ガールズちゃんねる
  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 10:21:55 

    >>20
    指数が深刻な要因の一つに女性首相が誕生していないから、とか別記事では書いてたけど…
    男女格差、日本は125位 過去最低、政治経済両面で深刻 | 共同通信
    男女格差、日本は125位 過去最低、政治経済両面で深刻 | 共同通信nordot.app

    【ジュネーブ共同】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は21日、各国の男女平等度を順位...


    これ、あくまで機会の均等を目指す必要があるのであって結果の均等ではないと思うんだよね
    男女の一定のポジションへの起用や雇用の均等の機会を提供して、あとはのしあがるかどうかは個々別の能力次第なんだし
    女性だからといって下駄を履かせて能力の満たない人を引き上げても本末転倒だし
    あとはどうしても男女の性差もあって、男性並みの体力で同パフォーマンスを提供できるかってのもあると思うけどな
    教育と健康の分野では平等が達成されてるってさ

    +14

    -6

  • 1047. 匿名 2023/06/21(水) 14:16:28 

    >>309
    だけど今は政界もビジネス界も男性中心に制度設計されてるから、まずは意思決定の場に女性を沢山採用していかないと社会システムが変われないってとこなんじゃないかな?

    上昇志向がある人、無い人がそれぞれ望むものを選択できるようになるのはそのあとだと思う。

    +3

    -0

  • 3232. 匿名 2023/06/22(木) 04:41:13 

    >>309
    ならアメリカ、フランス、中国、ロシアとかもじゃん。

    +3

    -0