ガールズちゃんねる
  • 236. 匿名 2023/06/21(水) 10:06:32 

    >>13
    どうすれば活用できるの?
    女性で優秀な人は多いと思うけど、そもそも日本の女性で管理職になりたいです!出世しまくりたいです!っていう人、そんなにいないんじゃないかな。
    欧米と違ってベビーシッターに夜も預けるとか、パンのみのお弁当に冷凍食品の夜ご飯でOKとか、そういう価値観が根付いてないから、家庭あると働くのしんどいもん。

    +192

    -13

  • 441. 匿名 2023/06/21(水) 10:53:58 

    >>236
    したかったよ
    でも入社するとこの辺諦めたワーママにキャリア潰された
    子最初から欲しくなかったのに将来わたしも助けるから~~で無償の産休サポート
    まじ働く気ないなら辞めてくれって思った

    +7

    -13

  • 609. 匿名 2023/06/21(水) 11:43:02 

    >>236
    本当の意味での男女平等で、妻が出世しまくりたかったら夫が夕飯作りなどの家事を引き受けて仕事をセーブするとか言う考えも一般的になることじゃない?
    現代って出世したくもない男性に男だからって給料上げなよ!って一方的に求めて女性は何も考えずに家事育児に収まるってのがまかり通るよね?こういう逆転も起こってるから女性が得してるところもあるよ。
    現代ではみんな低賃金だから女性は労働かつ家事になっててしわ寄せいってるケースが多いから先に男性も家事を平等に担う意識付けからだと思う。男性も家事を担う、その代わり女性が仕事に集中したければ男性がセーブするのも社会が許す、それで初めて成り立つんじゃない?夫が支えてくれるなら安心して仕事に邁進したい女性も増えると思う。

    +49

    -5