ガールズちゃんねる
  • 292. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:19 

    >>2
    未成年の水着の撮影会を神聖なものとして死守しようとする男が撃たれずに生きられる国だもんね。

    +165

    -25

  • 342. 匿名 2023/06/21(水) 10:31:18 

    >>2
    低いに決まってるじゃん。
    田舎じゃ未だに男尊女卑だもん。
    「女に学歴は要らない」「女は少しバカな方が可愛い」って、20代のDQN達が言ってるよ。

    +181

    -17

  • 557. 匿名 2023/06/21(水) 11:26:36 

    >>2
    年単位の育休、産休明けの退職なども低くなる一因らしいからね
    これで女性管理職も必死になって増やそうとしてるけど、何だかなぁ…って感じる

    +96

    -1

  • 655. 匿名 2023/06/21(水) 11:56:37 

    >>2
    皆さん騙されないで下さい。
    これは4つの指標の平均値で順位が決まりますが、
    それぞれ下記の通りです。(2022年の結果)
    政治:0.061
    経済:0.564
    教育:1.0
    健康:0.973
    一つだけケタが違うから平均値が下がっているのです。政治家の数が半々になったら日本は世界トップレベルの順位となります。

    +100

    -10

  • 658. 匿名 2023/06/21(水) 11:56:46 

    >>2
    ランキング上げるためには、男が女湯も女子トイレも合法的に入れるようにしないといけないね、急務だね

    +16

    -26

  • 847. 匿名 2023/06/21(水) 12:59:51 

    >>2

    国連のジェンダー指数の統計では日本は22位、国連開発計画ってところだと76位だって(両方191カ国中)

    比較してこんだけバラバラなら、悪い数字だけ拾ってセンセーショナルに報道するマスコミがおかしいと感じる。

    +38

    -0

  • 854. 匿名 2023/06/21(水) 13:02:47 

    >>2
    女なんてトイレも無くされる勢いだもんね💢

    +89

    -2

  • 855. 匿名 2023/06/21(水) 13:02:51 

    >>2
    だってそもそもこのランキングって欧米基準だもん笑

    日本基準のランキングにしたら日本が1位だよ

    +52

    -3

  • 949. 匿名 2023/06/21(水) 13:36:20 

    >>2
    けど学校や社会の雰囲気からして女子は女子、男子は男子はみたいな雰囲気だと思う。
    私(30代半ば)の中学校や高校時代はまだまだ男女差あった。マラソン大会や水泳などの時間も男子は必死になってやってたけど、女子は結構手を抜いてゆるくやっていたけど先生も女子はだから仕方ないと言っていた。女子はマメなので授業のノートをしっかりとり、クラスのガサツな男子にコピーして渡してあげてたけど、結果テストで良い点取るのは男子みたいな事は多々あった。
    社会人になり、会社で総合職を増やそうと、一般職女子社員から総合職へ転換できる制度ができたけど誰も応募しなかった。むしろ、給料下がってもいいからと総合職から一般職希望する女子社員が出てきた。
    30代半ばになって思うのは、日本って女子が女子らしく生きるには凄く居心地いい社会なのかもしれないということ。

    +25

    -4

  • 973. 匿名 2023/06/21(水) 13:48:23 

    >>2
    根強い男社会

    +6

    -8

  • 1140. 匿名 2023/06/21(水) 14:37:24 

    >>2
    女性議員が占める割合ももっと低かった
    ということは女性がもはや女性候補を選ばないということ

    私生活でもみなを引っ張るリーダーに女性よりは男性という考え方が根強いということ

    +2

    -2

  • 1223. 匿名 2023/06/21(水) 14:58:59 

    >>1
    >>2
    >>3

    不便は女性に押し付ければよいという社会がLGBT法で加速していると思う。
    「女性専用トイレが無い」62% 東京23区の屋外公衆トイレで いったいなぜ? | NHK
    「女性専用トイレが無い」62% 東京23区の屋外公衆トイレで いったいなぜ? | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】東京都渋谷区で「女性専用」が無い公衆トイレが作られ、SNSで大きな議論を呼びました。こうしたトイレはどのくらいあるのか、NHKが東京23区にある4000あまりの屋外公衆トイレを調べたところ、少なくとも6割以上で「女性専用」トイレが無いことが分かりました...

    +29

    -6

  • 1407. 匿名 2023/06/21(水) 15:41:16 

    >>2
    根強い男社会

    +5

    -2

  • 1542. 匿名 2023/06/21(水) 16:43:40 

    >>2
    海外に発信するのも、美少女アニメの歌手ばっかり
    欧米のフェミニストに喧嘩売って楽しむばっかりってのも大きんじゃ
    韓国ですら最近はブラックピンクみたいにクール女子送ってるのに

    +6

    -2

  • 1558. 匿名 2023/06/21(水) 16:53:41 

    >>2
    でも、日本の幸福度は男性より女性の方が高いんだよ

    +11

    -2

  • 1561. 匿名 2023/06/21(水) 16:57:02 

    >>2
    欧米じゃレイプ多発してもジェンダー指数にはノーカウント
    ジェンダートイレあるならランクアップ
    そりゃ日本はジェンダー指数は低いよ

    まあ東京や埼玉や歌舞伎町タワーがジェンダートイレ頑張ってるから来年は上がるんじゃないかな?

    大阪や福岡はいまだにジェンダートイレ作らず男性女性キッチリ分けてるから欧米からは叩かれてるが

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:39 

    >>2
    痴漢大国で罰も軽〜いから、害人が痴漢ビジネスやってるしね…
    変態ホイホイとして害人がワラワラやって来そう

    +0

    -1

  • 3638. 匿名 2023/06/22(木) 08:35:41 

    >>2
    女性が頑張ってないから順位が低いんだもんね
    反省しないと

    +2

    -1

  • 4087. 匿名 2023/06/26(月) 14:18:02 

    >>2
    上昇志向の女性にとっては生きづらい国だけど、
    楽に暮らしたい女性にとっては世界一の国

    私は下だからこれでもいいかなあって思っちゃう

    +1

    -0