ガールズちゃんねる
  • 192. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:16 

    >>13
    女性の政治家や管理職が増えない背景には
    それになりたがる女性がそもそも少ないという問題があるのにね
    無理にヒフティにすることこそ野蛮だわ

    +34

    -29

  • 209. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:15 

    >>192
    データでも教育や機会はすでに問題ないって出てるしね。
    あとは政治も経済もやる気の問題。
    企業も女性活躍に力入れてるからむしろ女性のほうが出世しやすくなってるし
    政治家だって女性候補者のほうが当選率高いんだよね。
    周り見てもみんな口だけだって世間にバレてると思う。

    +20

    -8

  • 770. 匿名 2023/06/21(水) 12:34:04 

    >>192
    コスパが悪いからね
    女が出世すると男も女も全力で潰しにくるよ
    ソースは私
    賃金同じだし成果報酬じゃないからゆるく働いた方が得

    +15

    -6

  • 2513. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:51 

    >>192
    20代の頃はバリバリ働くことを夢見たよ。
    30半ばの今はセクハラや学歴コンプによる嫌がらせで心の健康第一のゆるい職場探すようになった。狩猟してるわけでもないのに攻撃的な男多すぎ。

    +6

    -8

  • 2540. 匿名 2023/06/21(水) 23:12:17 

    >>192こそ、それになりたがる女性がそもそも少ないという問題の背景を考えればいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 2587. 匿名 2023/06/21(水) 23:26:17 

    >>192
    女性議員へのセクハラを見ると志望する人は増えないと思う

    +3

    -3