ガールズちゃんねる
  • 143. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:38 

    >>72
    仕方ない面はあるよ
    私が経営者なら、結婚退職されるかもしれない、産休育休取る女性より男性取りたいもん

    +32

    -18

  • 169. 匿名 2023/06/21(水) 09:54:26 

    >>143
    これは本当に難しい問題だよね。
    女性は外科などハードな診療科を避けて、眼科、皮膚科とかを選ぶ人が多いから、学力だけで取ると医師が偏って、手術は1年待ちがザラとかになっても困る。

    +36

    -4

  • 1192. 匿名 2023/06/21(水) 14:51:24 

    >>143
    だからそれが男目線でおかしいんだよ。もっと金金言わないで社会全体に職業選択できて自由度の高い国を目指しても良くない?仕事になると冷酷すぎるよ日本は

    +6

    -12

  • 1204. 匿名 2023/06/21(水) 14:53:42 

    >>143
    これ言ったら、夜勤の看護師さんはどうなるのって思うよ。
    給料を高く維持したい医者は男をキープして、それよりは低い給料の看護師は女性を多めに。
    結局女を安く使いたいだけなのでは。

    +6

    -10

  • 1238. 匿名 2023/06/21(水) 15:03:46 

    >>143
    はー早く人類が進化して1/2で男も妊娠する世の中にならないかな

    +2

    -5