ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 14:19:13 

    >>11
    専業主婦なんて何しても詰むやん。
    経済的自立できてないんだから。
    浮気されても離婚出来ないし。
    旦那の機嫌取ったり、一生奴隷だよね。お金と引き換えに。

    +191

    -99

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 14:20:51 

    >>32
    惨めな人生…。
    それでも働きたくないんだからなぁ…。

    +82

    -54

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 14:23:49 

    >>32
    何故そんなに働く事が嫌いなのかが分からない…
    旦那の言いなりって事は旦那の人生を歩んでるんであって、自分の人生を歩んでないまま死ぬなんて…。せっかく人間に生まれて、しかも自由な日本に生まれてるのにそれを自ら放棄するなんて辛すぎるよ。

    +69

    -60

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 14:24:25 

    >>32
    うん、それでも嫌な職業で自分で働いて微々たるお金をもらうよりはマシって思うんじゃない?
    狭き門の高給取りな女性なら辞めないもんね
    仕事内容は悪くないし待遇も良いから

    +82

    -5

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 14:41:22 

    >>32
    何故 
    そんなに専業を下げる?
    普通に夫と仲良しで幸せで
    貯金もあるで
    浮気はあるかも?だが
    それは共稼ぎだろうと、あるだろうし

    +134

    -33

  • 264. 匿名 2023/06/20(火) 18:24:41 

    >>32
    何かあっても
    親がなんとかしてくれる
    旦那がなんとかしてくれる
    子供がなんとかしてくれる
    してくれなかったら
    「薄情者」と泣き喚く

    プライドなんて一銭にもならないもんには
    しがみつかない

    +19

    -18

  • 303. 匿名 2023/06/20(火) 20:34:02 

    >>32
    いっとき専業やってたけどほんとそう
    対等にはなれない

    +39

    -5

  • 323. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:48 

    >>32
    ええやん 旦那一人相手したらええねん 働いたら人間関係うざいわ

    +41

    -7

  • 326. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:29 

    >>32
    熟年世代は専業主婦多いよ。
    で、ちょうど親も亡くなるから遺産があって苦労しない人もいっぱいいるよ。

    +14

    -5

  • 358. 匿名 2023/06/21(水) 00:00:31 

    >>32
    専業の母は
    今度生まれ変わったら
    結婚はしない
    バラバリ働きたいと言ってた。

    +26

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/21(水) 08:24:52 

    >>32
    例え扶養内でも、月数万でも、「これまで働いてきた」経験がある人と、全くない人とじゃほんとに違う。
    50過ぎて「結婚して初めて働きます」って人がたまにいるけど、めっちゃわがままだし、周りに合わせて仕事をするってことができないし、よく求人に書いてある「家事の合間に」とか「誰でもできる」を鵜呑みにしてるからめっちゃやりづらい・・・

    +16

    -4

  • 445. 匿名 2023/06/21(水) 11:12:20 

    >>32
    氷河期世代って、パートも多いし、専業主婦と言う価値観に違和感が今ほど多くなかった。
    受験、就職で苦労して、老いたらこれだ。不遇だなと。中高年になってから言われても、今更厚生年金貰える仕事につけたらラッキー。これから15年掛けても十分ではない。
    高齢者になったら、医療も今ほどあたれないだろうし、まあ損な事が多すぎる。
    本当、時代に翻弄されている。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/21(水) 13:10:34 

    >>32
    夫か少しずつ生前贈与してくれてるから もう数千万貯まったよ!
    でも大好きだから離婚なんてありえない。

    +0

    -9