ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/06/18(日) 17:34:30 

    >>2
    田舎だと免許返納したあと詰むよね。買い物とか病院行くのも一苦労。

    +204

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/18(日) 17:36:43 

    >>2
    車運転できない持病持ちも
    田舎暮らしは心身共に健康な人の特権だと思う

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/18(日) 17:43:23 

    >>2
    戸建ての後処理も子どもらの負担になる

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/18(日) 18:06:43 

    >>2
    田舎は今は公共交通機関が充実してても将来的に公共交通機関が全部無くなる危険もあるし。
    今住んでるところもJRが赤字路線を廃止する案を出してて廃線予定の電車が通ってる市町村長たちと揉めてる。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/18(日) 18:09:30 

    >>2
    90歳のジイさんが田舎では運転してるよ。

    晴天だけどワイパー動いてた、

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/18(日) 18:36:23 

    >>2
    極端な話だけど、ニュースにのるような自動車事故起こして人生最後は塀の中とか嫌だな…。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/18(日) 18:44:38 

    >>2
    今は難しいけどそのうち自動運転になる

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/18(日) 21:35:40 

    >>2
    病院が遠いし公共交通機関も発達していないから、認知症の爺さんが認知症の治療の為に運転して通院してたりするのよねぇ。
    帰り道わからなくなって車で徘徊とか。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/19(月) 02:20:25 

    >>2
    都内でも坂が多かったり、年取れば電車に乗るのも億劫だったりするけどね。スーパーが徒歩3分以内にあるのは稀だし。
    買い物袋に持って徒歩で帰るのもしんどい。
    田舎も都会もネットで買えればいい。

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2023/06/19(月) 10:34:23 

    >>2
    母親から将来あんたが車要員になるんだからね!と上から目線で言われたよ。周りの年寄りは娘か嫁が送ってくれるらしい。母親も当たり前のように私がやると思ってる。運転苦手だしいつまで一緒にいるか分からないので無理ですとお断りした。バスやタクシーはお金かかるからと嫌がる。

    +6

    -1