ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/15(木) 23:11:48 

    「生活保護でもパチンコで遊ぶ権利はある」こうした主張に多くのサラリーマンが不快感を抱く根本原因 普通の人は「等価交換の原理」に依拠しやすい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「生活保護でもパチンコで遊ぶ権利はある」こうした主張に多くのサラリーマンが不快感を抱く根本原因 普通の人は「等価交換の原理」に依拠しやすい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    よく、生活保護受給者に対して、「パチンコや競馬をするなんて、けしからん」と、与党の政治家が言いますよね。行政側がそうした、生活保護受給者は世間に頭を下げながら生きていくべきだといった姿勢で受給者に対しているということが、何度か問題になっています。罵声を浴びせる側は、「俺たちが汗水たらして働いて得た給料から税金が引かれ、それが生活保護費の元手になっているのだから、もらっている人間が楽しんではいかん」と主張します。この考え方に対して、「それは間違っている」と納得させるのはなかなか難しいのです。


    今のような就職難・低賃金の時代には、汗水たらして働いて得た賃金で、かすかすの生活を維持するのが精一杯という賃労働者がたくさんいるわけで、場合によっては生活保護支給額を下回る賃金で働いている方々も多いと聞きます。

    これは非常に切実な問題ですね。みんな、金持ちや貧乏な人々、どちらに対しても公平性を求めます。けれど、どちらかと言うと、金持ちが税金などで優遇されることに対してはそれほど不公平感を持ちません。勝ち組と言われる成功者に対しては「自分が努力して金持ちになったのだから」と認め、身近なところに不平等感を感じてしまう。負け犬と呼ばれたくない。今の境遇は自己責任なのだから、しょうがない、というふうに。

    差別感情というのは、大金持ちと貧乏人というような絶対的な差異のなかではほとんど顕在化しません。お互いに無関心にならざるを得ない。しかし、同じような貧乏人同士の間にある小さな差異には敏感になってしまうのです。

    +18

    -405

  • 32. 匿名 2023/06/15(木) 23:16:55 

    >>1
    生活保護費ってパチンコする余裕ないんだけどこうやって現実的でない人の話ばかりマスコミが報じるのは何故だろう?
    生活保護予算は1年に約3兆円だけど海外へのばら撒きは毎年見返りもなく約10兆円支払ってる
    最近もウクライナに約20兆円渡したしね
    日本人はただですら生活保護率は先進国ダントツで最低で権利があっても受けてない
    本来騒ぐべきは違法な水際作戦や海外へのばら撒きなのでは?

    +65

    -26

  • 48. 匿名 2023/06/15(木) 23:20:05 

    >>1
    生活保護で嗜好品はだめでしょう。
    お酒、たばこ、パチンコ
    生活には必要なものですからね。

    +85

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/15(木) 23:20:51 

    >>1
    生活保護のくせにパチを打つバカ屑などマジで全部しねばいい
    通り魔にでも刺し殺されやがればいい

    +88

    -13

  • 56. 匿名 2023/06/15(木) 23:21:56 

    >>1
    遊ぶ暇があったら働け

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/15(木) 23:22:33 

    >>1
    生活保護の金をギャンブルに使うようなダニに生存権などいらない

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/15(木) 23:24:15 

    >>1
    神田うのみたいなのがこういうので儲けてる
    生活保護連中の金=税金も神田みたいなやつにいくってことよね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 23:24:49 

    >>5
    バカじゃね?>>1に書いてあるくだらねー嫉妬そのもの
    そんなに妬ましいならお前がナマポになれ

    ろくに仕事もしないで搾取するだけの社長が数億数千万円稼ぐのは許されて、身体や知的障碍者だらけのナマポはパチンコも無理って底辺の僻みでしかねえわ

    そんな事ほざける元気あるなら搾取する経営者層に嚙みつけやザコが!

    +10

    -61

  • 100. 匿名 2023/06/15(木) 23:33:11 

    >>1
    負けたら生活できなくなるじゃん
    ギャンブルで勝ち続ける保証はない
    負けたらどうするの?借金するの?犯罪でも犯すの?ギャンブルはいかん

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/15(木) 23:45:30 

    >>1
    毎日必死に働いて昨日ボーナスもらったのよ
    定期昇給あったから今回のボーナスも期待してたんだけどまさかの昇給に増税が追いついて全然増えてなかったのよ
    この気持ちこの人たちにわかるのか

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/15(木) 23:47:56 

    >>1
    ギャンブルお酒タバコ車の所有と運転は基本禁止されてるんではないの?

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/15(木) 23:55:04 

    >>1
    不正受給の生活保護なくせ

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/16(金) 07:28:13 

    >>1
    税金を収めてる納税者はそんなクズを相手にしないほうが良い。多くの人が仕事をしている中でパチンコをするしか出来ない社会のお荷物だという脳が足りない可哀想な人達なんだから(生活保護受給者でも感謝して毎日生きてる人は除く)

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/16(金) 07:29:06 

    >>1
    そもそもなんで生活保護なのにギャンブルOKにしちゃってるの?人権と関係ないじゃん。
    生活保護受給者の手の甲にチップ埋め込んでギャンブル場所すると役所に通知いくようにしたら人権侵害になるけど、禁止とすることは違反になるので違反したら生活保護から外すくらい強気でやってもいい。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/16(金) 08:05:47 

    >>1
    自分で稼いで得たカネなら、遊びに使おうが何だろうが、文句は言われない
    「事情があって働くことが出来ません、なので生活費がありません」っていう、よんどころない事情のある人が、働けない間だけ受給できるのが生活保護費でしょ
    働けないほどに追い詰められてるなら、遊ぶ余裕もないよね普通は

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/16(金) 08:10:07 

    >>1
    そもそもパチンコ自体が要らない。昔よりは減ったけど、街中が賭博場だらけなんて本来異常な事だよ。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/16(金) 09:08:56 

    >>1
    働け!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/16(金) 10:02:14 

    >>1
    ナマポ受けてる分際でギャンブルなんて、認められるわけないでしょ。

    楽しみも必要だ?不公平だ?
    じゃあ何故パチンコなんだ?ギャンブルなんだ?
    「金がかからない他の趣味を探そう」とは何故思わない?

    貧乏無能の低知能が、一攫千金夢見てんだろうが。
    だからナマポを受けるような人生になんだよ。

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/16(金) 10:30:35 

    >>1
    行政が認めている、大人が暮らすのに最低必要な金額としての基礎控除は
    年間48万円でしょ。生活保護者にその倍もあげすぎてるから、パチンコできるんじゃん。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/16(金) 16:17:12 

    >>1
    生活保護券というものを作ったらいい
    現金もダメ。
    生活保護券で支払い。
    惨めな姿が嫌なら働こうと思わせないと

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/16(金) 16:57:43 

    >>1
    いやお金持ちだったら
    この人は税金高すぎるって怒ってると思うけど

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:02 

    >>1
    生活保護者に、国民の血税をパチンコで溶かす権利は無いと強く思いますが私は間違っているのでしょうか。

    困ってる人の生活のため暮らしのため人に渡した金がパチンコで浪費されたら腹立たしいと思うのは間違っているのでしょうか。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/16(金) 18:08:47 

    >>1
    うちの病院では生保なのに自由診療のシミ取りをした80歳のバアさんがいる。
    シミ取りはもちろん自費だから支払ったけど、そんなお金あるなら生保抜けて普通に医療費払えー。どうせ1割の区分1なんだし。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/16(金) 19:58:10 

    >>1
    不公平どころか税金を納めている人が優遇されるのは当たり前だし、
    サラリーマンは高額稼いでも取られるばかりで優遇どころじゃないのが現状だよね。 

    パチンコは出来るのに税金で生活している人が非難されても当たり前じゃん。
    このトピ何が言いたいんだ?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/16(金) 20:54:08 

    >>1
    ナマポだけど、パチ屋に貯玉100万円以上あるよ
    働いたら支給額減っちゃうから仕方ないよね

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2023/06/16(金) 22:39:36 

    >>1
    与党限定なの?
    野党は誰もおかしいと思わないなら、野党いらねえな。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/16(金) 22:46:25 

    >>1
    現物支給基本にして遊興費として半年に3000円くらいあげては?

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/16(金) 22:54:27 

    >>1
    パチンコ入店すんのに
    保険証必須にすれば問題解決

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/16(金) 23:17:24 

    >>1
    維新は生活保護受給者のパチンコ禁止法案を提出してるよ。バウチャー制(現金ではなくクーポン制)も同じく。私は全面的に支持したい。
    でも全然進まないんだよね。
    立憲共産のクソリベラル人権屋がほんと日本を潰すんだよ。
    怒りしかない。

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2023/06/17(土) 02:14:11 

    >>1
    パチンコ屋に出掛ける体力、座る気力があるなら家で何か出来るだろう。

    金を与えるより現物支給の方がいい。

    +2

    -0