ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 16:37:58 

    >ですが娘さんはそういった母親との関係に違和感を覚えることがなく、唯一の家族である母親との暮らしに満足している。

    それならいいんじゃないの?
    この娘さんは仕事もしてるんだし。

    +606

    -21

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 16:43:51 

    >>13
    ほんとそう思う
    それで結局婿どころか結婚もできなかったとしてもその人の人生だし
    自分らで生きていくお金稼げてるならとりあえず第三者がどうこう言う事じゃないんじゃない

    +103

    -14

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 16:43:57 

    >>13
    本当にそれ
    叩かれる要素どこにあるの?と思う
    こんなトピ立てて既婚子持ちのサンドバッグにされて可哀想

    +146

    -23

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 16:44:00 

    >>13
    思うー。
    親は先に行くんだから嫌でもいつかは自立する。その時に自立できる基盤があるなら周りがどうこういう話じゃないよね。今通いで親の生活を気にかけてるけど、そういう状況になるとやっぱり同居が楽だし。

    +75

    -16

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 16:45:24 

    >>13
    娘は満足してると思い込みたい一方で、母から婿を連れて来いと言われた呪いを恨んでいるようにも見えるよ。
    ほっといたら母親が亡くなった後、後を追いそう。

    +38

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 16:49:05 

    >>13
    無職で親いないと暮らせない人だと心配だけどね。親の死後もやってけるなら好きにしたらいいだけの話。

    +44

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 16:53:40 

    >>13
    母親が元気でいるうちはいいんだよね…
    知り合いに、ずっと母親と二人暮らししてたけどお母さんが亡くなってから鬱になってしまった人がいる
    仲良しなのはいいことだけど他のコミュニティにも属してないと孤独感と喪失感で精神やられると思うよ…

    +102

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 16:55:09 

    >>13
    経済的なことよりも
    精神的に崩壊するんだと思うわ
    だから『共依存』というわけで

    +42

    -5

  • 295. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:59 

    >>13
    母亡くなったら、この方行き方どうなるんだろうか。
    それだけが気になる

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2023/06/12(月) 10:58:57 

    >>13
    母子家庭で育って社会人になってからもずっとお母さんと二人暮らししてた友達いるけど、お母さんが亡くなった後は普通に一人暮らししてるし大丈夫だと思う

    +10

    -4