ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 22:22:49 

    >>9
    自分は20歳で家出したけど、苦労はしたけど離れてよかった
    30歳40歳になっても家を出ないで親のせいって言ってる人はなんか違うと思ってしまう

    +80

    -23

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 22:24:10 

    >>9
    努力だけでは超えられない壁が親からの遺伝って事じゃない?

    +71

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/09(金) 22:52:15 

    >>9
    これにマイナスばっかなのが弱者って感じするなあ
    なんかネットの誹謗中傷とかみても所詮弱者がなんか言ってるなとしか思えない

    +8

    -13

  • 595. 匿名 2023/06/10(土) 01:14:09 

    >>9
    凡人は努力して真正面から戦っても天才に勝てないよ
    でも一つだけ希望を見出せる所はある
    それは複合スキルって奴
    ある分野で天才が10点だったとして凡人は7点だったとする
    その分野ではまるっきり勝てない訳じゃん
    でもあらゆる分野で7点の実力を身につけて、そのあらゆる分野の能力を複合させて戦えば勝てる希望を見出せるかもしれない
    そのためには目標を正しく設定しないといけない
    目標が決まればその目標に到達するために必要なあらゆる能力を複合させて勝負する
    凡人が天才に一死報いるはこれしかない
    凡人同士の勝負でも同じことが言える
    才能がないなら目標や信念をしっかりと持って視野を広く持って必要なスキルを沢山持とう


    とある人の受け売りを書いておく

    努力するならこれしかない

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2023/06/10(土) 08:18:38 

    >>9
    努力できるのも才能ですよ

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:34 

    >>9
    リンク先読んだ感じだと環境は「時間と場所と人」だそうで、「どんな時代に、どんな場所で、誰と行動をしたのかによって劇的に変わる」んだそうな。親ガチャで半分は決まってるかもしれないがそっからどういう環境に自分を置くかだよな。時代は自分だけではどうにも出来ない運だろうから、あとは場所と人は自分で努力次第で変えられるかもしれない。より良い場所、より良い出会を求めて自分を磨き見る目を磨き、その場所に居続けられる価値を自分に生み出し、良い人たちと居られるような自分であり続ける努力をすれば何もしないよりはよりよい人生になるだろうな。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:19 

    >>9
    人体はそんなに単純じゃない。
    努力の余地を作るよう神と仮に呼ばれる存在が設計したんでしょう。中には真に受ける人もいるから罪深い学問だね。

    +0

    -0