ガールズちゃんねる
  • 289. 匿名 2023/06/09(金) 23:02:33 

    >>8

    普通の親の場合はそれでいいと思う
    でも毒親の場合、親本人が愛情持って育てたつもりでもそれが世間一般の愛情とは全然ずれてるんだよね
    私事だけどうちの親がそのパターンで、話を聞かない(興味が無い話はふ~んって言って流される)、何でも否定する、お前はダメだお前はダメだって人格否定、子供の意見は全否定で何でも自分が1番正しい、急にキレる、しつこい、過干渉、でも肝心なところは放任主義、みたいな人で、お陰で兄は鬱、私は境界性人格障害になって苦しんでる
    でも母親自身は「お前達のことは大事に大事に育てた」って言ってて驚いた
    なので毒親やそういう家庭には愛情持って育てていればOKって考え方が当てはまらないこともあるんだよね



    +196

    -4

  • 664. 匿名 2023/06/10(土) 04:37:49 

    >>289
    そもそもそれ愛情もって育ててない
    おかんの勘違いかと

    +35

    -1

  • 821. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:01 

    >>289
    うちの親かと。
    見た目は頭から爪の先まで馬鹿にされて、服のセンスや彼氏までもとことん馬鹿にされてきたからとにかく娘を貶したいんだと思ってたら、愛情もって育てたのにそんな言い草するなんて酷い娘!って言い出した時は本当にコイツ頭おかしいわと思った。

    一応私立高大のお金はだしてくれたから、親てきには金だしてるのに何が毒親?!とでも思ってるんだろうな
    愛情を感じたことないから親のこと信頼もしたことない

    +54

    -1

  • 823. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:34 

    >>289
    あなたの文を読んで私と同じ環境で疾患持ちだと思ってびっくりしました。
    母親みたくなりたくないという意志から治す努力を通院しながら20年以上続けてきました。
    母は虐待や精神疾患で歪んだ思考を自分の子どもにはそうしないと決め子育てしても、子どもの私に対し無意識でやってるので、もう同じ悲しみや恐怖を繰り返したくないと思った為独身で生きる事に決めました。

    +38

    -0

  • 932. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:34 

    >>289
    それ母親も精神疾患もちでしょ。

    +5

    -4

  • 950. 匿名 2023/06/10(土) 12:04:58 

    >>289
    やる事なす事否定して陥しまくってたのは、
    「子供がつけ上がらないように厳しく育てた」
    と謎変換されてるだけかもしれない。
    愛情については、
    「あなたのためを思って心を鬼にして言ってる」 
    ってやつかもしれない。
    そうならホント反吐が出る

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2023/06/10(土) 12:37:44 

    >>289
    めっちゃ同意。褒められた事なんて一度でも無い上に貶されたりバカにされた事は数えきれないくらいある。私、10代の頃ニキビが酷かったんだけど汚い、気持ち悪いって何度言われたことか。勿論両親は物心ついた時から仲悪くて単にストレス解消のサンドバッグにされていただけだった。さらに姉が感化されて便乗、散々コケにされたよ。

    でもね時が経った今は、私穏やかに過ごしてる。ただ単純に離れただけ。

    +26

    -0

  • 986. 匿名 2023/06/10(土) 12:49:56 

    >>289
    親自身も、正しく愛された経験がないからそれしかしらないんだよね。夫側がそうだけど、ほんとに酷いし夫もまた同じコースを辿ってる。そして親は良い親だと思い込んでる。会いに行く前にいつもチック発症するのに。

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2023/06/10(土) 12:52:06 

    >>289
    うちも母が毒だった
    幸い私が19の時に死んだのでそこからはまだマシな生活送れるようになったけど
    人格形成の大事なとこはもう手遅れだったらしく人間関係築くのとても大変で苦労しっぱなしで人生終わった

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2023/06/10(土) 13:20:22 

    >>289
    それガルちゃんの育児のトピに
    めちゃくちゃいるじゃん

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:42 

    >>289
    うちも同じ!
    世間一般とずれてるって本当にそう。

    うちの母も口では「子供が可愛くない親なんていない、心配してるんでしょ!」とか言うけど、子供が楽しそうにしてると露骨に面白くない顔するし難癖つけたり足引っ張ることばかりしてくる。
    親の問題は子供のせいにするのに、子供が困ってる時は子供の自己責任で知らん顔。
    それで外面だけは良くて人を取り込むのもうまいから、必ず子供側が悪者扱いされて本当に厄介。
    子供への愛情じゃなくて自己愛が強いだけだよね。

    +11

    -0