ガールズちゃんねる
  • 282. 匿名 2023/06/09(金) 23:00:56 

    ゲイとか異性を好きになれないのは何だろう。家系にそういう人がいるのか?遺伝子に何かあったのかな。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/09(金) 23:13:22 

    >>282
    そもそも好きという感情はなにから派生してるのかわからないけど、
    脳の性分化って、身体(睾丸の有無)での男性ホルモンバランスからきてるらしいから、
    なんらかの原因で受精卵のホルモンバランス崩れると、男性脳になりきれないみたいよ。
    デフォルトは女性脳で睾丸あると男性脳になる感じ?

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:17 

    >>282
    戦時中の子供がゲイ率が高くてやっぱり母親のストレスが関係あるのかもっていう学説があった。今は否定されてるのかなどうだろう。
    あと男ばかり続くと下になればなるほどゲイ率が高くなるという統計が出ていて、母体の男性ホルモン罹患率みたいなのが関係してるのかな〜という学説もあったはず

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2023/06/10(土) 02:54:57 

    >>282
    男性はそもそもXとY両方の染色体を持っているので
    XにもYにも魅かれてしまうとかなんとか
    そのため、XかYどちらかにしか興味が持てない人と
    XY両方に興味を持つ人がいるんだな

    +4

    -0