ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 18:44:34 

    >>1
    これはさすがにやりすぎだと思う
    少年の人生終わらせようとしてない?
    6700万レベルの悪フザケはしてないでしょさすがに
    弱いものいじめみたいでただただ不快

    +29

    -392

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 18:46:49 

    >>85
    すごいなぁ。本当にこんな思考の人がいるんだ

    +223

    -10

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 18:47:59 

    >>85
    やらなきゃよかったね、としか思わん
    善悪の判断のつく年齢だったのだから、しっかり報いは受けるべき

    +178

    -7

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 18:48:05 

    >>85
    訴える方も勇気のいる行為なんだよ
    あなたのように思う人も少なからずいるでしょうし、イメージダウンにつながるかもしれない
    裁判なんてしたいはずがない
    それでも提訴した意味を考えないと

    +243

    -7

  • 150. 匿名 2023/06/08(木) 18:50:40 

    >>85
    自分が経営者なら綺麗事なんて言えないよ。
    従業員何人の生活がかかってると思ってるんだよ。

    +216

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/08(木) 18:54:24 

    >>85
    遠く離れた関東に住んでるけど、あの一件以降、最寄り店はみんなレーンとかオペレーションも仕様変更されてて、全国規模で考えると相当な費用だと思うよ

    +190

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/08(木) 18:56:52 

    >>85
    こういう意見がある方が健全。
    この少年を擁護する気はさらさらないけど、正義中毒になってはいけないと思う。

    +25

    -94

  • 210. 匿名 2023/06/08(木) 18:58:02 

    >>85
    これが5歳児ならまだわかるよ。高校生だからね

    +133

    -6

  • 252. 匿名 2023/06/08(木) 19:06:40 

    >>85
    うーん、というか…この少年がした事は擁護出来ないけど、ただこの少年だけが槍玉にあがってやたら注目されたなぁとは思う
    この一連の回転寿司迷惑騒動の中で、少年以上に目を背ける事をした人達が他にも沢山いたんだよね

    そっちは注目されず忘れられてて、この少年以上に言い訳出来ない既に大人だっていたし…
    そっちもちゃんと制裁を受けて欲しい

    +96

    -5

  • 396. 匿名 2023/06/08(木) 19:45:11 

    >>85
    ネットでデマ拡散したり、家族親族の個人情報や勤務先や本人が通う学校の無関係な生徒まで晒したりしたらダメだけど
    被害を被った側が損害賠償請求するのは当たり前だよ。他の店舗も風評被害や会社のイメージダウンも大きかったはずだし。
    迷惑行為された店舗の数日分の売り上げや100万円程度のお詫びだけですまされないよ。

    +54

    -3

  • 693. 匿名 2023/06/08(木) 21:04:58 

    >>85
    今後マネする人を作らない為でもあるよ
    それぐらい人として低レベルなことをした

    +48

    -4

  • 789. 匿名 2023/06/08(木) 21:41:19 

    >>85
    自分に被害がない人って何でも言えるよね。
    むしろ無責任すぎるって自覚はないのかな?

    +41

    -3

  • 979. 匿名 2023/06/08(木) 23:07:23 

    >>85
    駄目な子供育ててるんだろうね

    +25

    -5

  • 1174. 匿名 2023/06/09(金) 01:00:27 

    >>85
    6700万円以上の悪ふざけだと思うよ?
    スシロー全店で一時的に客足は減少した上に、信用回復の為にこれまた全店でオペレーション変更してるわけで。営業するには電気水道ガス人件費その他諸々の経費、そして提供する食材の費用がかかる。食材も計画的に準備してるから突然変更はできない。ロスもかなり出たんじゃないかなと思う。
    全国チェーンで全店に影響があったのだから、妥当というよりも、安い賠償金じゃないかな。

    +44

    -3

  • 1190. 匿名 2023/06/09(金) 01:20:50 

    >>85
    同感。奴みたいなのはたくさんいてるわけで、見せしめだよね。株価も戻ってるし、コツンと一発殴るくらいで、社会は迎えたいもんだよなあ。

    +5

    -33

  • 1323. 匿名 2023/06/09(金) 05:48:42 

    >>85
    株価なんて戻ってるし、対策するのは企業なら当たり前のことだし、少年は顔バレしてこの金額以上の社会的制裁を村社会の日本で受けているのだから、この提訴は間違い。
    もう二度とスシロー行かないわ。

    +5

    -29

  • 1368. 匿名 2023/06/09(金) 07:14:27 

    >>85
    ご本人はどうでもいいが兄弟が可哀想

    +5

    -5

  • 1504. 匿名 2023/06/09(金) 09:21:03 

    >>85
    今後、9000万円に増える可能性があるとニュースで言っていましたよー
    6700じゃ少ないよね

    +49

    -2

  • 1738. 匿名 2023/06/09(金) 12:45:46 

    >>85
    不快なのは消費者の方だバカタレが

    +5

    -1

  • 1826. 匿名 2023/06/09(金) 14:06:24 

    >>85
    そもそもやらなかったら、こんな事態にはならなかった。子供だからで許される年齢でもないし。
    全ては自分が招いたことなんだから責任は取らないと。どうせ親が払うだろうけど。

    +14

    -1

  • 2014. 匿名 2023/06/09(金) 16:04:08 

    >>85
    今までそうやって甘い対応で放置してたから何人も同じようなのが出てきてるんでしょ
    スシローの対応以降他の企業も強気になってきてるし本来ならこれが正常なんだよ
    相手が子供だからとか関係ない
    幼稚園児じゃあるまいし善悪の区別はつく年齢だろ

    +22

    -0

  • 2269. 匿名 2023/06/09(金) 17:59:16 

    >>85
    じゃあお前んちの醤油差し舐められろよ

    +11

    -1