ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 11:02:36 

    近親相姦だと身体的にも精神的にも障がい児が多いんだよね…。

    +118

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:21 

    >>15
    いとこ同士で結婚したという、現在はもう90を超えたご高齢の夫婦を知ってるけど、子供が息子と娘の二人いてどちらも精神的な方の障害持ちだわ…
    今はまだ両親ともに健在だし、近所に住むという旦那さんの弟が身の回りの世話とかを手伝ってくれてるらしいけど、今後子供だけになったら一体どうなるんだろう?行政が介入するのかな?と勝手に心配してる。
    まぁ子供といっても両親が90超えだから子供達も60〜70代といい年なんだけどね…

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 11:45:26 

    >>15
    うちの家系は従兄弟婚多いんだけど自殺者3人、発達障害者多数、知的障害者2人
    でも東大2人早慶2人(東大の1人は自殺してる3人のうちの1人)

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:17 

    >>15
    マイナスも多いけど大当たりが出る時もある
    遺伝子が遠いもの同士の交配は欠けてるものをお互い補い合ってできるから平均的な仕上がりがおおい。もちろん突然変異もあるけど、基本は平均的な仕上がり
    遺伝子が近い近親婚は欠けてるものが同じ同士、優れてるものが同じ同士でかけ合わさるから補い合いができない分、欠けてるが多くでたりその反対で優れてるものが多く出たりする
    お馬のサラブレッドなんかは優れた馬を作るためにわざと近親交配したりするよ
    あとは犬猫もその種の固定化をする為に近親交配する

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 16:57:37 

    >>15
    昔、自分が妊娠した時に婦人科で念のためと前置きされて
    そういう関係の上での妊娠ではないかと聞かれたけど
    今は聞かれないのね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 22:10:29 

    >>15
    劣性遺伝のものって、両親ともに乗っかってなければでない形質が多いもんね
    AAやAaなら出ない
    だから、近親だとaaが出てしまう
    今は潜性ていうんだっけ?
    その方がイメージしやすいよね

    +1

    -1