ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 16:43:17 

    >>1
    もうさ、50年近い前から言われ続けて
    こう言う事があるからそろそろ地震が?
    ってさ
    毎年毎年防災訓練をし続けて来てるんだよ…
    怖いよ
    どうしたら良いか分からない静岡県民の私

    +374

    -13

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 16:44:26 

    >>27
    平和ボケしてるよりいいと思う

    +158

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 16:45:48 

    >>27
    毎年息災に過ごせることに感謝しつつ訓練は真剣に、でいいんじゃん

    +223

    -5

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:07 

    >>27
    地球(宇宙)にとって50年100年なんてのは瞬きにも満たない長さだから
    死ぬときは死ぬと思ってるしかないけど
    防災訓練は無駄じゃないよきっと

    +178

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/06(火) 17:56:30 

    >>27
    ビニール袋で米炊ける?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:35 

    >>27
    そっか富士山が関係してるから…
    南海トラフグはどの断層なんだろう

    +1

    -8

  • 418. 匿名 2023/06/06(火) 20:01:19 

    >>27
    噴火したら遠くまで逃げる訓練ですか?

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2023/06/07(水) 01:44:44 

    >>27
    茨城県民だけど、東日本大震災の時、静岡から転勤して来た人が、子どもの頃から地震の備えをするようにと言われて育って、 まさか茨城で被災するとは思わなかったという内容の文がタウン紙に載っていました。

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2023/06/07(水) 01:53:39 

    >>27
    55歳だけど、子供の頃は富士山は死火山だと言われていてある時期からまだ生きてましたお休み中でした、と休火山扱いになったから、富士山噴火についてはそれほどでもないような気がする
    たた、もし噴火したらどこまで灰が積もります的なことは習った気がする
    地元の横浜も結構アウトだった

    +17

    -1