ガールズちゃんねる
  • 397. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:56 

    >>130
    萌みたいに家庭環境良くて家も学費出してくれたりしてお金持ちとまではいかなくても子どもに負担かけないようにしてくれる親に育てられても、自己肯定感低いがゆえ貞操観念壊れ気味なのってリアルだよね
    逆にリナみたいに家庭環境も良くて自己肯定感も高いのに、常に愛情不足で満タンの愛情を注いでもらってないと貞操観念ゆっるゆるなのもリアル

    +111

    -3

  • 509. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:03 

    >>397
    親の立場からすると、もうどうすればええねん!って気持ちになる。
    お金に不自由させず家族仲良く勉強もさせても、堕ちるときは落ちるから、ちゃんと土台を持ってどっしり構えているしかないのかな。

    +71

    -3

  • 527. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:40 

    >>397
    リナって結局本当に親子仲良いのかな?
    仲良いよ!とか本人がいくら言っててもどちらかがすごく依存してる友達親子とか、後からおかしくなる家庭もある

    +69

    -1

  • 576. 匿名 2023/06/06(火) 23:32:21 

    >>397
    うち、そうかも。
    お金に不自由したことないけど、親の共感力が低くていつも親の顔色伺ってたから、男性に愛されることが
    自分の存在意義みたいになってる。
    ダメだとわかってるのに、繰り返しちゃうんだよな…

    +44

    -3

  • 1359. 匿名 2023/06/09(金) 15:31:49 

    >>397
    リナって自己肯定感高いの?見た目は自信ありそうだけど雪が頭いい会話できるの気にしてなかった?

    +9

    -2