ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 01:00:17 

    >>1
    呼び水みたいなもんだよ

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 01:11:55 

    >>1
    内容が“よくある質問”のようなものなら、特に問題ないんじゃない?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 01:16:48 

    >>1
    どこの企業も良く見せる為にはなんでもしてるんだろうな

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 01:55:09 

    >>1
    今回のサクラは別にいいけど、
    学生に何十者もエントリーするように促して競争率何百倍にもあげて、就職難に追いやってるの、何とかならないのかな?こことリクナビが就活界を牛耳ってるよね。

    自分達で調べて企業に直接エントリーするほうが競争率も低くなるだろうし、でも今はこの大手2社に登録しないと就活情報もまともに得られないよね。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 02:21:57 

    >>1
    正直質疑応答で質問ならそれで終わりにすればいいと思う
    やる気のある子はするだろうし
    または内容がよくてみんな理解して質問も特にないかもしれないし

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 02:43:11 

    >>1
    恩着せがましい。勝手に見下して、自爆してるだけなのに。

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 02:45:18 

    >>1
    要は質問が上がらない企業=興味持たれてないって事をオファー側にバレないようにしてるんでしょ。
    そんなのプレゼン不足以外何があるのよw
    学生のせいにするんじゃないわよ。

    +3

    -6

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 05:35:35 

    >>1
    学生のふりをするんじゃなくてただただ普通に盛り上げれば良かったのよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 06:45:22 

    >>1
    新卒一年目でリクルーターの友人が合同説明会に学生のフリして潜入してたけど、
    あれは他社リサーチみたいなものだから、これとは違ったわ。。

    専門家は「よくある質問で〜」とか、
    企業側が工夫すれば良い、って言ってたけど、
    採用担当のスキルの問題なのか、オンライン就活特有の問題なのか、
    よくわからないな。。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 07:09:47 

    >>1
    これに限らず、イベントやセミナーってサクラ仕込んで盛り上げる事ってよくあると思うし、何なら自分もサクラ頼まれてやった事もあるけど、何でマイナビだけバレたんだろう。身内のタレコミ?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 07:29:42 

    >>1
    新緑満開の株主総会てもサクラ満開だよ
    マイナビがしてるのはショックだった
    私のパソコンはマイナビ推奨だから

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 07:56:41 

    >>1
    これ社員がリクルートスーツ着て学生のフリしてたの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:20 

    >>1
    今の子って最初に質問しづらいだろうし、騙すわけでもないからそこまで言うほどのことかなと思う。仕込みがダメならよくある質問のQ&A作って見せてあげればいいかもね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 08:21:35 

    >>1
    こんなのが問題視?され、ニュースにもなっている理由が分からない。

    会社説明会に参加しておきながら、自分では質問の口火も切れないジャパニーズヒヨコたちの「介助」をしてるだけでしょ?

    社内で「サクラ」という言葉を使っているのがマズイ、なんていう記事もあるけど、
    言葉遊びで他人の足引っ張ってんじゃねえよって感じ。

    そもそも社内のメールが、どこからリークしたの??
    日本社会はそっちを問題視すべきでしょ。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 08:33:53 

    >>1
    これ、「サクラという言葉を使ったという事実」を、「いわゆるサクラ行為があった」と事実を拡大し、捻じ曲げて報道してるよね。

    マスコミヤバいよ。
    また悪事を働いてるよ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:03 

    >>1
    「仕込み」なんかやるなっていうのは
    当たり前なんだけど、
    それを隠しきれずにバレてるっていうのが
    ダメ過ぎる
    詰めが甘い。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/06(火) 09:08:46 

    >>1
    うらまわし?

    +0

    -0