ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 17:14:29 

    短大とFランって存在意義無いと思う
    少子化で本来破綻なのに天下り先のために作ってるんでしょ

    +180

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 17:15:39 

    >>9
    理工学部はある程度の偏差値以上のところだけにするのが現実的だと思う。
    入りたい人は男女関係なくそこに入ればいいと思う。

    +115

    -3

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 18:08:22 

    >>9
    Fラン文系と専卒基礎情持ちプログラマーなら専卒をとるわ

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 18:14:11 

    >>9
    こういうのガルちゃんて頻繁に見ますが...
    天下り先のためだけではないと思う。
    意味はある。
    地方で、家から通える場所にある大学の存在は大事。ここではFランク大学と笑われるが、誰もが好きな所へ自由に行けるわけではない。
    ガルちゃんには親の無理解で大学いけませんでした!って人が多いね。それと同じで、大学だって親が制限する場合が多い。誰もが都市部で一人暮らし可能ではない。
    講師してるけど、県内の通学範囲に大学は1~3校でどれも無名。そこに地域では進学校と呼ばれる高校から行くよ。
    もちろん都会から見たらレベル低いんでしょうが、本人なりに頑張って入ってるんだよね。旧帝大や一部難関私立大しか認めないなら、その子達が行ける大学が無い。
    信じないかもしれないけど、地方には県内トップクラスの高校から近くの無名大学へ行く子も多いんだよね。
    いつも不思議なんだけど、そこまで大学潰したい層の学歴は何なんでしょう?
    存在意義を気にするなら、低偏差値高校に対しても同じように思う?私は思わないよ。偏差値45だって意味ある、びっくりするくらいの学力でやる気ない子が多いけど、中卒と高卒じゃ就職への影響が違うから。

    +17

    -18

  • 201. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:12 

    >>9
    短大はこれからどんどん減っていくでしょう。関西では龍谷短大の学生募集停止が発表されたよ。
    逆に「まだ存続していたんだ」とそっちの方がびっくりした。

    龍谷大学短期大学部の学生募集停止について | ニュース | 龍谷大学 You, Unlimited
    龍谷大学短期大学部の学生募集停止について | ニュース | 龍谷大学 You, Unlimitedwww.ryukoku.ac.jp

    このたび、学校法人龍谷大学は2023(令和5)年5月26日(金)開催の理事会において、本学短期大学部の学生募集を2025(令和 7)年度以降、停止することを決定いたしました。   本学短期大学部は、70有余...

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 00:02:09 

    >>9
    Fラン理系建築だけど、同級生でちゃんと建築士の免許取って立派に大手で働いてる人もたくさんいるよ。
    Fランだから、世の中で活躍してないってわけでは無いよ。

    +19

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 00:21:09 

    >>9
    同じく。Fラン工学部出身で会社の社長さんになってる方何人か知ってるからFランだといい人生歩めない、みたいに決めつけるのはちょっと違うんじゃないかな…でも確かに大企業に入るのはFランじゃ難しい

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 01:34:50 

    >>9
    少子化とわかってるのに天下り先のために乱立したからね。税金の無駄、潰していいと思う。教育利権に群がるハイエナだよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 03:02:23 

    >>9
    短大ばかにするな

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/04(日) 06:31:07 

    >>9
    むしろEランやFラン文系に女子枠を作った方がいいよ
    女の偏差値50未満は文系学部に合格できないようにした方がいい

    +0

    -3