ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 17:26:00 

    東工大って技術者を育てるところなの?
    理論家ではないんだ?
    技術者育成なら高専でよくね? 
    大学で学ぶ必要あるの?

    +2

    -21

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 17:27:55 

    >>52
    理論家を育てるにしても、まず技術を身に着けないと理論家にはなれないよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:00 

    >>52
    お答えします
    一般的に言われる偏差値順は文系の話なので、東京近郊からの視点なら 東大→東工大→筑波・横国、、 となる
    ただし、理系はおおまかに分けても
    医学・歯学など医療系や、物理学・化学・生物学・地学・情報などなど分野が多岐に渡り、それぞれの序列はある

    しかし、東京近郊に限ってはママンから離れるのが無理なのか、東大→東工大→私大 早慶東京理科大・MARCH理系や通学圏内でランキングが存在する

    しかし、全国的にも通学圏を優先する傾向が年々高まっている
    慶應大などは地方の学生の負担を若干軽減させるプランはあるが焼け石に水であり、理系に限っては国立大の方が賢い人が集まる
    やはり仕送りが難しいこともあるので、都内の私大への各100億の支援を無くし、頭脳を集め研究への投資を検討し直す提言は何十年前からも指摘されている

    +1

    -10

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 17:56:00 

    >>52
    理論家って学者の事いってるの??

    +2

    -0