ガールズちゃんねる
  • 296. 匿名 2023/06/03(土) 23:17:49 

    >>1
    いいと思う。中受の募集人数だって、

    早稲田実業学校中等部は男子85名・女子40名
    慶應義塾中等部は男子約140名・女子約50名

    こんな感じで圧倒的に男子優位だよね。
    渋々なんかは同じ人数を目指してるけど、同じにするために女子の合格点の方が男子よりかなり高く設定されている。
    つまり中受においては共学の難関校の場合、女子の方が圧倒的にハードルが高くなってる。

    そういう現状があるんだから、逆にことをする大学があってもいいよね。
    これがダメなら、中受の性別格差も無くすべき。

    +8

    -5

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 23:55:46 

    >>296
    中学受験の採点すれば一目瞭然だけど、難関校ほど合格ラインは男子が占めるし、これは難関大学受験でも同じ傾向
    男子が優位なのは性別格差というより公平な試験の結果が反映されてるのでは?

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 07:46:59 

    >>296
    中受したことある?
    中間層は女子の方が多いけれど、上位層は明らかに男子が多いよ
    中受して、トップクラスにいたら、そんな発言できないと思う
    私は桜蔭卒で、男子と肩を並べてがむしゃらに頑張る同級生もたくさん見てきたけれど、それはうちの卒業生が特殊だと大学でわかったし、世間の目は桜蔭生みたいな男並みに頑張る女子の評価は低い
    女子って小綺麗な優等生にはなれるけれど、地べた這いつくばって努力するのは嫌いがちなんだよね
    そこかなぐり捨てればワンチャンあるよ!って思うけれど、そんな人滅多に見ないな

    +2

    -3