ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 14:35:49 

    >>14
    ネイティブのようにペラペラにしゃべれないって意味で、意思の疎通が取れるレベルには普通に喋れるよ
    やすこさんは

    +102

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 14:36:10 

    >>14
    賢い人だから、本人の思ってる喋れるのレベルが高そう

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 14:46:36 

    >>14
    ある程度喋れる人ほど現地にいると自分って喋れないんだなって実感してくのよ、上のレベルがあるのを理解出来てるから

    あと、思春期くらいまでに語学を習得するのと大人になってからの習得はやっぱり違うから、後者の人はその中で出来てる方でもやっぱり現地人や幼少期から現地に住んでる人と比べたらまだまだだなってなる

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 15:12:23 

    >>14
    語学は使う環境じゃないと話せないと思う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 15:17:11 

    >>14
    中学英語の文法を使った会話くらいは自然とできるよねさすがに。
    2年も語学の為に住んでるんだから。

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 15:49:24 

    >>14
    留学すればペラペラになるは幻想だよね
    4-5ねんいても意思疎通はできてもいわゆるペラペラと程遠いひと知ってる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 18:26:31 

    >>14
    語学って頭の良さよりも耳の良さが大事だと思う

    +8

    -0