ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 14:07:39 

    エントリーシート「ChatGPTで書くと本当に楽」 就活での活用広がる可能性 企業や識者の見方は:東京新聞 TOKYO Web
    エントリーシート「ChatGPTで書くと本当に楽」 就活での活用広がる可能性 企業や識者の見方は:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    6月1日から面接などの選考が始まる来年卒業予定の大学生らの就職活動で、学生らがエントリーシート(ES)の記入に、生成AI(人工知能)「チャットGPT(ChatGPT)」を使うケースが出てきている。チャットGPTは昨年11月に公開されたばかりで、企業側はどう対応するか手探りが続く。架空の話が作られるリスクもあり、識者は「自分の力で書くべきだ」と指摘する。


    ◆「ChatGPTに書いてもらった」結果は...
    「友人から『チャットGPTでESを書くと本当に楽』とよく聞く」と話すのは、東京都内の大学の文系学部の女子学生(21)。自らは「バレそうだし、ズルしてる気になるから使わない」。

    都内の理系大学に通う女子学生(22)は「自己PRをチャットGPTに書いてもらった」と明かす。長所と短所を入力し文章を作ったが、「さすがに全文だと自分らしさがない」と部分的に使った。ただ、このESを提出した企業は書類通過せず、自力で全て書いた別の企業が通った。

    +9

    -21

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 14:12:06 

    >>1
    どんどんアホになって、そのうち一般向けは禁止になるかも
    自分の頭をつかわないと、中高年は認知症がさらに増えそう

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 16:38:46 

    >>1
    頭使わないと本当に考える能力なくなるから、ほどほどにね…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 16:41:41 

    >>1
    企業側は使ってありで、エントリー側は駄目とか幼稚でウケる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 16:54:40 

    >>1
    前にツイで見かけたけど、「本人の学習レベルに対して卒論が素晴らしすぎる。チャットGPTだったらどうしよう・・・」っていうのがあったわ。

    +0

    -0