ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2023年6月】

68005コメント2023/07/01(土) 14:12

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 00:04:48 

    もうすぐ仕事の面接なんだけど、職歴とか言う時に緊張で声が震えたり出にくくなっちゃうから不安で寝れない
    文章の読み上げとかも、勝手に体がふるえてきて凄く苦手
    何かいい方法ないかな…?

    +25

    -4

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 00:14:22 

    >>47
    緊張は良く見せようと思ってるから
    ある程度練習する(どうやってだ?)
    何個も受けたらなれるかも?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 00:16:41 

    >>47
    「わたし緊張すると声が震えちゃうんです」と前置きしたら?

    +6

    -1

  • 2451. 匿名 2023/06/01(木) 06:50:14 

    >>47
    面接で緊張してるくらいなら仮に就職出来ても仕事にならない

    +1

    -12

  • 2473. 匿名 2023/06/01(木) 06:56:03 

    >>47
    大丈夫!根拠はないが…大丈夫だと思った者勝ち

    +5

    -1

  • 2723. 匿名 2023/06/01(木) 08:15:43 

    >>47
    面接官見る時は、目を見ると緊張しちゃうから鼻を見るといいんだって。
    鼻なら相手から見ても顔を見て話してるように見えるよ。
    あとは台本を書いて読む練習をしておく。
    私は人前でアドリブで話すのがすごく苦手でできないので台本書いてたった10分の話を3時間は練習してるw
    もちろんセリフじゃないのできっちり覚えなくてよろしい。
    そこまで練習すればあらすじやポイントは自然と覚えてるからいけますよ。
    面接という舞台と思って臨んでみて!
    あなたは女優よ。

    +5

    -0

  • 4447. 匿名 2023/06/01(木) 14:06:36 

    >>47緊張すると早口になったりで余計パニックになるから、ゆっくりゆったり話すように心がける。ゆっくり話すとなんとなく噛んでも震えても軌道修正しやすい。

    +3

    -0

  • 7320. 匿名 2023/06/01(木) 20:59:31 

    >>47
    面接する側やってました
    正直緊張してるかどうかで採用を決めていません。長く続けてくれそうか、会社に合いそうか(条件と人柄)、仕事をきちんとしてくれそうかをみてました
    緊張してる人も多かったけど、真面目なんだなーとしか思いませんでした
    おかげで、自分が面接を受ける立場になってからは全く緊張しなくなったし、何を求められてるかわかってるから落ちることもないです

    +4

    -1

関連キーワード