ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:37 

    コレコレの相談者に多いな
    結論からと言われてるのに時系列で話す人多すぎ

    +703

    -10

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 20:11:58 

    >>8
    コレコレの人、あの支離滅裂な相談をよくまとまられるなと感心するw

    +249

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 20:14:02 

    >>8
    分かる。
    私もよくオチが無いとか(特に男性に)言われること多かったけど、女友達だとダラダラ話すこと多いよね。
    でもコレコレ凸者はさすがの自分もヤバいなと思う!

    +195

    -6

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 20:26:22 

    >>8
    〜なんですか?アリかナシで答えてください!と2択で言われても、いや本当は〜とかまた話始まっちゃうもんねw

    +180

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 20:28:54 

    >>8
    全く同じ事思った

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 20:30:23 

    >>8
    〜させて頂いてとか別に相手がいないんだからそんな敬語使わないで簡潔に話してと思う。

    +85

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 20:44:49 

    >>8
    限られた時間の中でなるべく多くの事実を知ってもらいたいから仕方ないんじゃないかな
    コレコレって相手にあまり話させないように圧かけるからたまに相談者が言いたいこと言えなくて可哀想に思える

    +7

    -32

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 21:02:40 

    >>8
    彼氏から、よく言われる。
    まず結論は?と。
    つい、余計なことを話しちゃうんだよね。
    最近はだいぶ改善されたと思うけど。
    アラフィフだけど、自分より年長の女性に多い。
    結論ありきだと、余計な話も余裕で聞けるわ。笑

    +66

    -7

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 21:24:49 

    >>8
    女上司がコレ。
    まず結論で以下理由を言って欲しいのに、こういうことがあってぇ〜から始まって終着点までが長いし迷走するの。
    言葉悪いけど頭悪いなと思ってたら、「男は頭悪いから結論を急かしがち。だから男と話す時は結論から言ってあげないといけない」とかめちゃ男性を見下す発言してて引いたし、男女関係ないからあなたと一緒にしないでって思ったわ。

    +87

    -2

  • 415. 匿名 2023/06/01(木) 00:17:34 

    >>8
    コレコレ相談者あるあるで言うと

    明らかに凸者のことを聞いてるのに「え、自分ですか?」「え、あたしですか?」
    みたいな返ししてくるやつ

    あんた以外に誰がおんねんって思っちゃう

    +87

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/01(木) 02:35:43 

    >>8
    時系列どころか、長々とした会話の中で過去と現在行ったり来たりしてる人も多くない?なんでまとめてから話さないんだろうか

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2023/06/01(木) 03:44:51 

    >>8
    うちの中学生の娘がコレで、主題からドンドン離れて根気よく聞くのに正直イライラする。

    お年頃だし子供の話はやはり聞いてあげたいので、ある程度の時間は聞くけど最終的に
    「じゃ、その話をまとめると〇〇が〇〇で〇〇なのね」と、最終的に私が言ってしまいたいのを
    ずっと我慢してる……
    少しのニュアンスでも違うと可哀想だし、決めつけも良く無いと思うけど忍耐が要るよ。
    まぁ些細な事をダラダラ話したいんだろうから、とも思うけど、上の子(同じく中3)はそんな妹に
    「まず、結論なり顛末の大まかな概要を聞いてから、時系列を聞くから先にをソレを言って」と注意し
    「お姉ちゃんは私の話を聞いてくれない」と、拗ねるから難しいわ……

    +43

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/01(木) 04:05:50 

    >>8
    コレコレの配信聞いてるとそういう人多すぎて普通に説明できてるだけの人がめちゃくちゃ頭良い人って錯覚するw

    +31

    -0

  • 552. 匿名 2023/06/01(木) 04:35:50 

    >>8
    どこから話せばいいですか? ってやつ…

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2023/06/01(木) 08:48:15 

    >>8
    あと相談するならコレコレの配信チェックするのは当たり前だと思うんだが、今って配信してないですよね?とか言う人がいることにびっくりする。

    +22

    -1

  • 685. 匿名 2023/06/01(木) 11:35:05 

    >>8
    いつも思うけど、相談用テンプレあればいいのにな
    ・最終的にどうしたいか
    ・日時、登場人物、被害額、経緯とか

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2023/06/01(木) 13:07:52 

    >>8
    緊張してる人とかもパニクってこうなっちゃう人多そう
    あと怒られたりするからなのか予防線張りまくる人多いなーと思ってる
    怒られて簡潔に話せなくなってまた怒られての負のループ始まるとしんどいw

    +15

    -1

  • 719. 匿名 2023/06/01(木) 13:37:10 

    >>8
    あと事実のみ時系列に沿ってつらつら話せばいいのに、その時自分がどう思っていたか、何を感じていたか、やたらと主観的な情報にフォーカスする人多い

    ○〜〜した
    ×〜〜しようと思ってたけど、〜〜だと思って、〜〜だったから、〜〜して

    みたいな

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2023/06/01(木) 16:42:04 

    >>8
    コレコレの動画観たことないけど俄然興味が沸いたw
    観てみるわ

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2023/06/01(木) 19:04:07 

    >>8
    思った(笑)
    聞いてもいないのに何年の何月何日の
    何時に〜とかから始めたりね(半年前とか)

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/06/01(木) 21:56:23 

    >>8
    これこれの議員の不倫の面白ろかった

    +0

    -0