ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 20:16:12 

    >>3
    ①唐突な固有名詞の登場

    これは関東人がメチャクチャ多い。
    がるちゃんでもそう。
    全国の人が見てるのに「神楽坂」とか「成城学園前」とかの地名を平気で使うし。
    北海道や九州の人が見ても絶対分からんでしょ。

    +205

    -35

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:11 

    >>55
    新宿とか池袋とかならギリわかる。

    東京出身の人と話してて、神保町って地名を唐突に使われて
    ポカーンってしてたら、
    神保町も知らないの?
    って言われた。
    東京の人って全国でも通じる地名とそうでない地名の境界線を把握してない人多いかも。

    +148

    -5

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 20:25:17 

    >>55
    それは特に何も思わないけどなぁ
    大阪の人も箕面とか高槻とか言う必要が生じたらそのまま書くと思うけど

    +85

    -10

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 20:29:26 

    >>55
    いやーそれ言ってくれるのありがたい。
    私は転勤族で関東にも住んだことあるから一部だけは分かるけど、人生の大部分を別の地域で過ごしてきたから、モヤモヤしてたのよね。
    あと少し話ずれるけど、下北沢駅のこと下北駅って略してる人とかいたけど実は下北駅って青森県にある本州最北の駅名なの。
    私近くに住んでたことあるから「お?」と思ったら、内容的に東京の話っぽくてシュンとなっちゃったことあるw

    +101

    -5

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 20:34:25 

    >>55
    関東人ってぼかしてるけどそれ都民と言ってるような物じゃん…
    でも都民だけど多少それはあると思う
    リアルでもガルでも、都民ですらん?と思うような名前を当たり前に出されたりする
    碑文谷とか鳩ノ巣とか
    東京トピ以外では名の知られてる地名しか出さないようにしてるけど

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 20:38:57 

    >>55
    関西のオッサンもあるあるだと思うよ?
    え?今誰の何についてなの?一体何処の誰の?って多いよ。イライラするオレの知り合いは世界共通ジジイ

    +40

    -4

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 20:57:25 

    >>55
    知らない
    いきなり会話で言われたらえ?ってなる

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2023/06/01(木) 10:04:39 

    >>55
    大阪の梅田も知らんよ。

    +4

    -3

  • 809. 匿名 2023/06/01(木) 17:32:04 

    >>55
    テレビ番組でもそうだからね。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2023/06/01(木) 18:35:21 

    >>55
    私だわ。
    現在東京在住の人には知ってる体で話してしまう。気をつけます。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:26 

    >>55
    地方の人だってセブンイレブンの事を当たり前に「イレブン」って呼んだり意味がわからないよ

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2023/06/03(土) 13:58:18 

    >>55
    ちょっとずれるけど大阪芸人さんて知らない地元芸人さんを普通に話にいれてくる

    +0

    -0