ガールズちゃんねる
  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 20:41:25 

    >>34
    これはわざとだろ
    もらすって平仮名で打ってる時点で

    +120

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 20:48:53 

    >>34
    右イライラする

    +148

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 21:03:09 

    >>34
    優しいね
    私だったら一言目で「それはたいへんだったね」で終わらせるよこんなの

    +143

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:01 

    >>34
    うちの旦那がこれ。
    主語なかったり、質問の仕方が遠回し過ぎてこっちも聞き返さなくちゃ意味がわかんない。
    なのにイエスかノーで答えろって怒るけど、お前の聞き方がおかしいんだって思う。
    店員と話す時とかも、その言い方だとわかりづらいんじゃないの?って思ったらやはり店員も意味わからなくて会話が無駄に長引く。

    +147

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/01(木) 00:34:37 

    >>34
    個人的に「そゆことね」の言葉がいやだ
    そういうことって書いてほしい

    +13

    -25

  • 452. 匿名 2023/06/01(木) 01:45:45 

    >>34
    これ私歳とるにつれて右みたいになってるわ

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2023/06/01(木) 02:40:53 

    >>34
    右の人文章下手すぎて単純に心配になる

    +34

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/01(木) 03:06:18 

    >>34
    すっげー意味変わるじゃん
    最初から3番目の説明できないのかな

    +67

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/01(木) 03:10:55 

    >>34

    これは酷すぎるパターンだと思う。笑

    +26

    -0

  • 595. 匿名 2023/06/01(木) 07:48:17 

    >>34
    業界用語をかっこよく言いたかったのかな?
    この前美容院で縮毛矯正しに行ったら「伸ばすの久しぶりですね」って言われて意味わからなかったけど、話してるうちに縮毛矯正=伸ばすっていう言い回しだったことに気づいた

    +32

    -1

  • 707. 匿名 2023/06/01(木) 12:52:52 

    >>34
    右みたいな人が知り合いにいるんだけど、突然LINEしてきて、一方的に話すすめるから意味わからなくて本当にイライラするんだよね。あと、絶対に主語か修飾語を言わない。

    例えば、いきなり
    「映画ってどこがよかった?」ってLINEしてくるかんじ、、。これだけだと、なにについて聞きたいのか分からないからイライラしてしまう。

    +32

    -0