ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 20:11:56 

    イエスかノーの質問をしているのに、返事が質問で返ってきたら頭悪いなって思う。

    +505

    -14

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 20:20:48 

    >>26
    ガル男、ガル男

    +10

    -8

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:37 

    >>26
    今中学校の教員やってるけど、校長がそれ。
    教員のみならず生徒から「〜ですか?」なんて質問された時も「どう思いますか?」とか「ならあなたは〜ですか?」と必ず最初に質問を付け加えて返事する。たまに説教もされる笑

    +107

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 20:26:34 

    >>26
    質問者にYesかNoを言いたくないんだよ
    察しなよ

    +61

    -21

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 20:49:49 

    >>26
    たぶん話をそらしたいんだよ
    ガルちゃんでも なら~はどうなの とか不利になるとすぐに他の話題にそらそうとする

    +80

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 21:03:02 

    >>26
    会社の人がまさしくそれで、頼んだ仕事終わったのか聞くと言い訳から始まり、質問で返してくるから結局分からない
    あまりに酷いとイエスorノー?ってキツめに聞いちゃう
    年代関係なく一定数いるけど、変にプライド高くて謝るのが嫌いそうな人間に多い

    +84

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 21:15:19 

    >>26
    相手を試して、返答によって答え方を変えるんだろうね。面倒くさい人柄の人に多いよ。

    +27

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:11 

    >>26
    YESかNOと簡単に決められない質問だと質問で返すよ
    Yesって言って取り返しつかなくなると困る
    たとえば
    明日暇ですか?
    って突然聞かれたら
    え?なぜですか?
    って言いたくなるじゃん

    +101

    -4

  • 309. 匿名 2023/05/31(水) 21:43:41 

    >>26
    答えたくないから、なんでそんなこと聞くの?という返しはしてしまうなあ

    +56

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:00 

    >>26
    「質問に質問で返すなァーッ!!!」

    +12

    -3

  • 585. 匿名 2023/06/01(木) 07:19:31 

    >>26
    答えたくないから違う事言う総理大臣がいたなぁ

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/06/01(木) 07:20:19 

    >>26
    刑事ドラマって、容疑者との会話で質問合戦になってる時あるよねw

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/01(木) 07:50:57 

    >>26>>1
    この辺のコメントする方々って空気読めない様な気もする
    いわゆるアスペというか、会話に関して、常に「結論」「答え」のラリーで返してもらえると感じてるのかな
    そんなこと稀なんだがな

    +18

    -2

  • 821. 匿名 2023/06/01(木) 17:57:00 

    >>26
    それは麻生太郎じゃないか!

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:03 

    >>26
    時と場合による。
    横暴な、上から目線にYES、NOを聞かれたら何?って思うし。

    +2

    -0