ガールズちゃんねる
  • 449. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:08 

    >>443
    想定事例という言葉を知らないのは置いておいて・・・。
    全く意味不明ですね。男女200人と同性200人に何の違いがあるのですか?
    該当する人が増えれば支援は少なくなる。これは先にも書きましたが、同性婚は関係ありません。少子化が問題になっている中、寧ろ異性婚も増やしていくべきです。それで補助金が少なるなるのは、婚姻した人達のせいではなく、政府の責任です。自分達の権利の為に他人の権利を認めないのは差別です。
    同性婚の負の部分の話しは全く論破されておらず(それなら見せてほしい)「何か損した気分になる」という私の推測は、まさに今あなたが補助金云々で感じている事では無いのですか?

    +2

    -4

  • 474. 匿名 2023/05/30(火) 21:18:24 

    >>449
    >男女200人と同性200人に何の違いがあるのですか?

    もう既に誤魔化そうとしているのかな? 同性200人ではありません 性別関係なく200人の人を集めればですよw 集めやすさの違いは犯罪をやり易くなりますよね

    >同性婚は関係ありません。

    関係ありますよ? 異性婚+同性婚 婚姻カップルの数が増えます もしかして馬鹿なの?

    >少子化が問題になっている中、寧ろ異性婚も増やしていくべきです

    子供が産めないのに、どうして増やす必要があるの? 同性婚カップルでどうやって子供を「産む」の? マウスの実験では同性同士でも子供が作れるけれど、いつから人間でも同じ事ができるようになったのかな?

    >政府の責任です。

    そういう反論の為の反論はいらないから 税金は無限じゃないからw

    >同性婚の負の部分の話しは全く論破されておらず

    ↑どうぞ もう論破されているよw

    +1

    -2