ガールズちゃんねる
  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 16:43:04 

    >>208
    憲法学者の存在意義は憲法改正のみにある訳では無いし、もとより憲法改正は憲法学者が行うものでは無く、政府、国会、国民が実行するもの。国の最高規範である「憲法」について研究し、その時代にあった解釈を提示し、裁判や立法や政策立案の際に助言し、その意見が尊重される憲法学者が役立たずとは反知性も甚だしい。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 16:44:47 

    >>238
    憲法をいくら研究しても、憲法改正しなかったら意味ないじゃん。
    たまには世の中の役に立つような論文書いてみろよって思う。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 16:50:04 

    >>238
    実質的な憲法がかわっているのに
    憲法典が変わらないほうが合理性に欠ける

    +2

    -0