ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:42 

    同性愛者ってすぐ離婚するイメージなのに、わざわざ結婚と言う形に拘る意味…

    +329

    -38

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:19 

    >>19
    大々的に交際宣言するカップルは大抵別れてるっぽいよね
    ディズニーランドで式挙げた人とか

    +192

    -13

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 14:48:18 

    >>19
    結婚できないと色々不便なんだよ
    結婚できないから別れるハードルも低くて、社会的にも不安定な立場だからうまくいきにくいだけで、結婚できるようになれれば別れる確率は異性愛者と変わらないと思うよ

    +26

    -64

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:47 

    >>19
    パートナーシップ制度さえあまり使われていないみたいだよね。すぐ別れちゃうから。

    +128

    -7

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 15:06:32 

    >>19
    あっという間に別れるよね

    +86

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:00 

    >>19
    特に男性の同性愛者ってパートナーが居ようと誰彼構わずヤリ放題ってイメージしかないわ

    +107

    -8

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 15:20:15 

    >>19
    本気で一緒になりたい人達は養子縁組するよね。

    +77

    -7

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 15:55:09 

    >>19
    イメージ・・・。

    +4

    -5

  • 757. 匿名 2023/05/31(水) 07:58:25 

    >>19
    社会制度で既婚者はそれだけで得をする、言わば特権階級だから
    結婚に拘る理由はシンプルに理解できるよ、誰だって利権が欲しい
    だから法を捻じ曲げて解釈してまで同性婚認めさせろとは思わないけど

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2023/05/31(水) 08:00:09 

    >>19
    異性婚に比べて高いってわけじゃなさそうだけどね。そもそもの数が少ないけど

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2023/05/31(水) 08:14:18 

    >>19
    まあそれは異性愛者も変わらないんだけどねw

    +5

    -1