ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 11:37:51 

    テレビタックルで大竹まことが
    もう植える必要ないだろって怒ってたの思い出した。そもそもなんでこんな植えたん?

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:08 

    >>14
    戦後に木材輸出で稼ぎたかったんだけど海外の木材に売り負けて抱えた在庫が今の杉林じゃなかったかな。国内でも売れなかったのは結構痛かったと思う。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:45 

    >>14
    戦後、1950年ころから石油輸入と炭鉱開発が進み、雑木林から木炭や生木乾燥させた燃料より杉植林して家屋用木材に利用しようと計画
    ところが杉が一人前になるには50年かかる
    育ちきるまで鉄筋コンクリアパートが増え、電信柱もコンクリとなった
    木材も輸入した方が安いと国内需要が減った
    天然木材は乾燥するにつれて曲がったりするがコンパネ、集合材なら曲がらないため増々杉需要が無くなってしまった

    あるとき旅行先で訊いたら「一本一円で売ってもいい」
    「ただし、一軒分山から降ろすのに何百万かかることやら」



    +3

    -0