ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 12:22:31 

    うちは絶対子どもに開けさせない
    子どもがやりたがるから、面倒だからって何でもやらせていいわけじゃない

    +655

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 12:32:59 

    >>8
    そうこれだよね
    開けさせない
    うち今小2だけどコインパーキングみたいに隣狭い時は
    絶対開けさせないわ

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 12:37:24 

    >>8
    うちも、後部座席は子どもが勝手に開けないようチャイルドロックかけてる。

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:01 

    >>8
    これだよね
    うちも絶対にやらせてないわ
    子供がやりたがるから〜とか言って
    何でもやらせる親って怠慢だと思う

    +67

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 13:06:21 

    >>8
    危ないよね。スライドドアでも手が引き込まれるかもしれないし私が開けてる。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 13:16:55 

    >>8
    ほんとその通り。

    未就学児ならドアの開閉、乗り降りは親が見ないとだめだよね。
    車に傷つけるのもそうだし、見てないと駐車場で飛び出されたら事故になる。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:52 

    >>8
    うちも必ず親が開けてあげるようにしている。あと、開ける時に必ずドアの側面に(ドアの端?隣の車に当たっちゃうところ)に手を添えて開けるようにしている。もし当たりそうになっても手がクッション代わりになるから。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 14:30:56 

    >>8
    トピずれだけど、これ回転寿司のレール側に座らせる時の気持ちと一緒
    他人の迷惑も考えず子供のやりたいを尊重するな

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 14:53:53 

    >>8
    私も。
    絶対開けさせないし、手が挟まるのが怖いから閉めさせない。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 15:19:57 

    >>8
    私も勝手に開けないでってずっと言ってるからこどもたちは開けないで待ってくれるよ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/26(金) 16:38:45 

    >>8
    うちもそうだなー
    家で乗り込む時は自分で開けさせるけど、出先で隣に車がある時は降車乗車絶対開けさせない。もしくは後ろに親が待機してて開けるよ。
    風が強い時とか大人でも開けた時の勢いに負けるときあるからね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/26(金) 17:10:42 

    >>8
    なのに旦那が何でもやらせててイライラする。
    1度やらせたら最後、毎回やりたがるよって言ってるのに。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/26(金) 17:30:40 

    >>8
    うちも。
    そして子どもが座る席は内側から開かないようにロックしてる。勝手に降りないように。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/26(金) 17:42:49 

    >>8
    小2と年長だけどうちも絶対に自分で開け閉めしないようにきつく言ってる。降りる時もチャイルドロックしてるから親が開けてる。言ってもきけないような年齢のときはスライドドアの車乗ってたよ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/26(金) 20:44:11 

    >>8
    やりたい言われたら一応当たりそうな部分に立ってガードするくらいじゃないとね。
    ひとりの時はさすがに開けさせないわ

    +0

    -0