ガールズちゃんねる

子供の可愛い言い間違い集

1239コメント2023/06/11(日) 22:31

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 12:25:22 

    「しぬ」を「しむ」と言う子が多い。
    子どもたちで、瀕死の虫を取り囲んで
    「この虫、もうしむんじゃない?」
    「まだしまないよ!」
    と言い合っててかわいいと思った。

    +604

    -9

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 12:31:47 

    >>27
    うちの子も周りの子もしむって言ってた
    ぬって言いづらいのかな?

    +142

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 12:32:32 

    >>27
    家に出たGを退治しようとしてる時、子供から
    「お母さん、しませようとしてるの?しませないで、だって命があるんだよ?」と悲しい顔で説得され言葉につまってしまった
    (見えないところで退治致しました…)

    +155

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 12:33:21 

    >>27
    うちもしむって言う!

    +70

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 12:39:08 

    >>27
    うちの子も小さい頃、「しむ」と言ってました!うちの子だけだと思ってたらよその子が言ってるのを聞いて‥びっくりしたのを覚えていますが、多いんですね〜

    +73

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 12:48:01 

    >>27
    自分が子供の頃も結構大きくなってからも(小学校中学年くらい)「しむ」って言う子何人か居た
    でも違うよって指摘できなくてスルーしてたけど

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/25(木) 13:20:16 

    >>27
    うちは「ちむ」だった。
    真剣な顔して「ちむ!」って言うから笑いそうになったよw

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/25(木) 13:21:37 

    >>27
    小2だけど、今も時々「宿題多い!しむ!」って言い間違えてる(笑)

    +37

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/25(木) 14:11:02 

    >>27
    「しぬ」って教えられずにいたら、高校生になっても「しむ」って言っていたらしい。

    +23

    -1

  • 771. 匿名 2023/05/25(木) 23:00:32 

    >>27
    娘が幼い頃、涙ぐみながら「ママ、しまないでね。ぜったいにしまないでね。」と言ってきた。
    その純粋さに、こっちもウルウルしながら「ママはしまないよ!」って抱きしめたよ。

    +21

    -1

  • 796. 匿名 2023/05/25(木) 23:20:18 

    >>27
    うちもだー教えても直らない

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2023/05/26(金) 00:36:20 

    >>27
    「しぬ」は日本語で唯一の「な行変格活用」の動詞で、他のま行変格活用の動詞から自然と予測?して「しむ」だと思ってしまうらしいです。

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2023/05/26(金) 01:46:04 

    >>27
    「しんじゃった」「しんだ」とかは言うのに、「ママしままいで〜」とか「しむの?」とかも言うんだよね
    リプに変格活用の話があるけど、そう思うと子供って賢いのかな。

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:35 

    >>27
    定番なのかな?笑
    全く一緒

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2023/05/26(金) 12:03:55 

    >>27
    ちがう を ちわう っていってる

    +2

    -0

関連キーワード