ガールズちゃんねる

悩みがある時誰に話す?

107コメント2023/05/23(火) 06:13

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 13:41:57 

    >>19
    わかるー!

    話し終えたあと、話すだけムダだと感じたこと、経験ない人になんか話さなきゃよかったと後悔したこと、とんちんかんなアドバイスされてストレスたまっただけで解決しなかった

    経験者になら相談したいけど私の場合毒親問題だから経験者探すのが難しい

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 13:49:14 

    >>19
    こういう人は聞く耳をそもそも持たないよね
    自分の意見絶対だから

    第三者の意見聞けない人は簡単に解決するものも解決しない

    +2

    -8

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 13:51:01 

    >>19
    わかる
    ろくな返答ないしなんか他人事で
    かえってムカムカするよね

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 14:17:01 

    >>19
    同じく!最終的に決めるのは自分だし

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 14:17:09 

    >>19
    愚痴嫌いな人もいるしね。相手選んだつもりでも筒抜けだったり、話を大袈裟にする人もいるし、人に話すってリスク伴うから話せないわ。
    ネットで愚痴るかノートに書いてストレス発散してる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 15:49:04 

    >>19
    よく女性は共感してほしいだけ。解決策がほしいわけじゃない。
    っていうけど普通に解決したい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 17:36:16 

    >>19
    分かる
    考え、感じ方って人によって違うから全く理解してもらえない時も結構ある

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 18:16:34 

    >>19
    私も。過去にマウント取られたり、自分語りされたり、弱ってる時につけ込まれたりされたから全部自分で決めて解決する。
    そうするようにしてから性格変わったわ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 19:55:53 

    >>19
    ほんとにそうだよね。
    似たような境遇でもまったく同じ状況なわけないし、
    共感してもらいたいという希望は叶うことはないよね。

    話しても、私の方が大変だとか、あんたが悪いんじゃないかとか
    追加で傷つけられることの方が多いし。

    忘れたり気分転換するしかないと思ってます。

    +0

    -0

関連キーワード