ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 18:28:34 

    >>2

    本文を読んでて何か感じなかった?

    『ひきこもり女子会の開催を重ねるなかで、驚かされたのが、参加する主婦の多さだった。』

    ↑『主婦』になれた時点で…。

    相手が男でも女でも、そこに存在するのって『人間関係』だから、主婦になれてる人は本気のコミュ障ではないと思う。

    本気のコミュ障の私は、もう文章を読み始めてすぐに引っかかりを感じた!!この部分に!!

    みんなはーーーーーー??

    +104

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 18:30:35 

    >>63
    専業主婦=家庭以外に行き場のない家政婦

    +6

    -12

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 18:40:02 

    >>63
    主婦でママ友や学生時代の友人との付きあいもなくパートもせず、ボランティアも地域の自治会の役員もしなく、旦那子ども以外には買物のとき一言しか交わさない人がいたらやばいよ。普通に。でも時々、40代、50代で自分の受診とかに旦那がつきそうとか買物すら旦那がいる土日に一緒にしかいけない人いるのよね。そういう人は支援対象だと思う。旦那が亡くなったり病気や怪我で介護が必要になったら手続きすら大丈夫かと。まだ50代とかでオレオレ詐欺に引っかかる人もよくいるよね。

    +8

    -13

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 18:45:29 

    >>63
    私もそこ引っ掛かった。
    私は元引きこもり、彼氏いない歴=年齢。今働いていて引きこもってないけど、今月またいない歴更新するわ。

    +58

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 18:45:39 

    >>63
    あたしもーーーーーーーー!

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 18:51:06 

    >>63
    違和感しかない
    主婦になれてるってことは旦那がいてなんなら子供もいたりするんでしょ?そこまでコミュ障じゃないんじゃないかと
    単純に鬱病とかパニック障害とかその辺り?それなら病院に行けと...

    +54

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 18:52:27 

    >>63
    ひきこもり女子会ググったんたけど生きづらさを抱えるって書いてるから発達障害や特性が強い人が来てるんだと思う
    女の子の発達障害は見過ごされてきたから

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 19:00:39 

    >>63
    主婦になる為にはアカの他人の男と出会いコミュニケーションをとり続けながら人間関係を形成し恋愛→結婚に至るのでコミュ障ではない。

    +35

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 19:31:39 

    >>63
    >相手が男でも女でも、そこに存在するのって『人間関係』だから、

    (一般的には、だけど)男と女だと、そこにはほぼ「性行為」が絡む。
    これが女と女(性愛のない人間関係)だとそこには気遣い、とか相手の気持ちや空気を読む、とか、男女以上のかなりのテクニックが必要になってくる。
    男女だと性行為で誤魔化せることも、女同士だと性行為を使って誤魔化せない。セックスを関係の「武器」に出来ない、というか。
    性交コミュニケーションに言葉(もしかすると心も)は要らないけど、友情を繋ぐコミュニケーションは、言葉も心も必要。
    結婚に逃げたけれど、子供が出来たコミュ障主婦はママ友付き合いはかなり苦労すると推測する。

    +32

    -0