ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 14:50:07 

    「いい歳してその格好って…」「若者のくせに」…“年齢差別”していませんか? エイジズムを考える - TOKYO FM+
    「いい歳してその格好って…」「若者のくせに」…“年齢差別”していませんか? エイジズムを考える - TOKYO FM+news.audee.jp

    モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。5月16日(火)の放送では、「エイジズム(年齢差別)」について考えました。


    例えば「いい歳をして、こんな格好をするなんて」とか、「スポーツをするには歳を取り過ぎている」など、多くの人に浸透している固定観念や思い込みで決めつけたり、物忘れをしたときに「歳を取ったからなあ」と言ったりすることは、無意識なエイジズムに当たるそうです。

    ユージ:老いた自分にふさわしくあるための行動を制限するような、自分自身に対する偏見も、エイジズムの1つの表れということなんですね。

    吉田:一方で、“年の功”で豊富な知識を持っているなどのポジティブなエイジズムも。交通機関などのシニアパスなど、年齢を理由に高齢者が優遇される制度もあります。

    また、人によっては看護などの現場などで敬語を使わなかったり、幼児言葉を使ったりするようなこともエイジズムと感じるようです。

    ユージ:年齢の重ね方に対するエイジズムが多いのかなと思うのですが、一方で「若いくせに」とか「若者だから」といった、若い人へのエイジズムというのもありますよね。

    吉田:親としても気をつけなきゃいけないことだと思っています。「まだ子どもなんだから」とか。

    +86

    -30

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 14:59:13 

    >>1
    美容に命かけてるW不倫のおばさんが
    いるんだけど、もう涙ぐましくて見てて
    イタタタってなる
    もうすぐ60歳に手が届こうって歳なのに
    若い子と張り合ってて、嫉妬深くてさ
    いい加減落ち着いてくれよって思っちゃう

    +22

    -11

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 15:11:50 

    >>1
    若ければどんな格好してもいいと思うけど
    歳とって若い子が着るような格好やメイクは痛々しいと思うぞ?

    +6

    -17

  • 169. 匿名 2023/05/21(日) 15:32:40 

    >>1
    じゃお前さんたちは小学生の子供がセックスしようとしててもやらせるのかい?

    +4

    -9

  • 203. 匿名 2023/05/21(日) 15:54:20 

    >>1
    でも50,60代のおばさんがスナイデルとかの肩出しフリフリニット着てたりすると正直気持ち悪いなと思ってしまう
    年相応に服装アップデート出来てない人はキツいよ

    +7

    -7

  • 337. 匿名 2023/05/21(日) 20:37:06 

    >>1
    >>また、人によっては看護などの現場などで敬語を使わなかったり、幼児言葉を使ったりするようなこともエイジズムと感じるようです。

    子供の頃尊敬してた父親が入院した時に看護師の若いお姉さんに幼児言葉で話しかけられてるの見て悲しくなった記憶あるわ。

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2023/05/21(日) 20:58:08 

    >>1
    ファッションはどうでもいいけど自分もだけど、
    人間としての成長は大事じゃないの
    この前35のおっさんが20代の性質のまま生きてるんです、それも発達障害として受け入れてください(キリッ)みたいなトピがたってたよね
    さすがにああいう人は引く

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2023/05/22(月) 07:35:53 

    >>1
    こういう変な差別は良くないよという意識を持たせると、70歳超えたら例えば車の運転を控えるか、免許返納を促す家族がいてもそれを言われた当事者の老人が、エイジズムだ!とか言って反論して車に乗って交通事故を起こし若い命を犠牲にさせる事になるから、エイジズムなんて言葉は知識として知る以外で流行らせる必要はないと思う。

    若いから老人だからではなく、年相応に合わせた魅力を持つ人を美しいとか憧れるような社会が自然だと思うわ。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/22(月) 08:37:34 

    >>1
    今の日本じゃ若いくせに、とか言わないでしょw
    もう完全に若>老の社会になってる
    今では高齢者になった団塊の世代あたりが戦後始めた目上を見下す風潮が
    普通になって、年老いた団塊自体は老いを受け入れられてない印象
    もう歳だから、しか聞かないけど若いくせになんていうチャレンジャーいるの?


    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/22(月) 12:43:17 

    >>1
    私はエイジズムと言われようが、年齢に対してのある程度の期待値は持ち続けると思う。この年齢でこんなことも知らないの?できないの?って色々なことを察するバロメーターになるもん。てか物忘れが悪くなって年とったからかなぁってダメなの?!もうわけわからん。勝手にやってくれ。

    +0

    -3

  • 501. 匿名 2023/05/22(月) 14:08:25 

    >>1
    赤ちゃん連れたお母さんがめちゃくちゃ短いシャツ着て、お腹どころか物取るときにブラまで見えそうなのは無しだなって思った
    赤ちゃん連れ抜かしても、スーパー内だと寒そうだし、見たくないのにお腹とか見せられてもな

    +1

    -3