ガールズちゃんねる
  • 294. 匿名 2023/05/20(土) 12:29:05 

    >>285
    同じく地方民だけど私の周りは奨学金は少なめだったな、たまーにいるくらい

    奨学金があり得ないと思う人は奨学金を借りさせたくなくて自分たちでお金を工面して大学費用を捻出した人かなと思うよ
    そもそもの価値観が違うと思うからなかなか考え方を理解は難しいと思う

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/20(土) 12:29:50 

    >>294
    すでに奨学金受給率が5割弱

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/20(土) 12:30:55 

    >>294
    言わないだけかもよ?
    今なら半数の学生が借りてる
    私は最近友達が高校も奨学金だったと聞いて驚いたわ
    全然知らなくて
    彼女は大学も奨学金、これはなんとなく知ってたけど

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/20(土) 12:31:29 

    >>294
    国公立大学費用なら出せるけど、私立とか、薬学部とか、一人暮らしの仕送りまでは出せないから奨学金借りるしかない

    +3

    -1

関連キーワード