ガールズちゃんねる
  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 15:40:03 

    >>16
    母親が息子に催促して1日遅れで貰ったみたいだよ
    花屋さんに息子さんがどう伝えたのかわからないけど花屋さんは母の日って認識していなかったのかも

    +109

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 15:44:54 

    >>89
    わざわざ催促したのか!

    +141

    -2

  • 241. 匿名 2023/05/18(木) 16:19:07 

    >>89
    親が痛いな

    +92

    -1

  • 544. 匿名 2023/05/18(木) 22:40:03 

    >>89
    後日なんだ
    1日遅れで普通の日に中3が仏花の束を買いに来たとして
    それを母の日の花だと察してこれお仏花だけどいいですか?って花屋さんが訊いてあげてってのは無理だわ

    +54

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/19(金) 00:40:16 

    >>555
    >>89によると母の日当日じゃないらしいから
    花屋さんが「これは遅れてきた母の日ね!」と気づいて聞いてあげるのは難易度高くない?

    +40

    -0

  • 755. 匿名 2023/05/19(金) 06:48:37 

    >>89
    マジか。
    催促しといて買ってきてくれたやつに対してブツブツ言ってるのか。それはこの母親もなんかな…性格的に。
    てっきり息子が進んで買ってきたのかと。

    +40

    -1

  • 778. 匿名 2023/05/19(金) 08:11:33 

    >>89
    あ、そういうことなの?!
    じゃぁ催促して貰っておいてケチ付けるみたいなことになるのか
    そりゃ言いにくいねw

    +9

    -1

  • 873. 匿名 2023/05/19(金) 10:46:05 

    >>89

    催促されてであっても、普段花屋に見向きもしないであろう息子が買ってくれたことが嬉しいし「ありがとう」とお礼を言いたくなるわ

    その上で、お母さんは実はこちらの花の方が好みと言ってカーネーションの画像を後日見せるかな
    お墓参りをする時にでもこちらがお供え用の花として見せれば分かってもらえると思う

    +0

    -4

  • 944. 匿名 2023/05/19(金) 12:06:22 

    >>89
    母が催促したの?だとしたら話が変わる。
    うざいババアにはこれでいいやってわざと買った可能性も。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2023/05/19(金) 12:37:01 

    >>89
    催促するガッツさや遠慮のない関係があるのに、「仏花だよ」は言えないってどういうこと??

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2023/05/19(金) 15:15:56 

    >>89
    催促したんならワザと菊にしたとか。

    +0

    -0