ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 15:38:37 

    >>12
    仏花ってよくスーパーの隅っこに置いてない?
    安いしそこで買ったのかと思った。

    +662

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/18(木) 16:12:42 

    >>75
    多分そうかも
    スーパーでお菓子買ってる時とかに、
    あ、そうだ今日母の日じゃんって思い出して
    少ないお小遣い出して買ってくれた、
    ついでだってなんだって私は嬉しいよ

    +153

    -7

  • 246. 匿名 2023/05/18(木) 16:24:41 

    >>75
    画像の花の感じだと確かにスーパーのって感じだけど、逆にこの次期ならスーパーにも母の日用のカーネーションのアレンジたくさん置いてあっただろうに何故にこれチョイスした。お母さんが好きそうな色合いと思ったんかな。

    +99

    -2

  • 555. 匿名 2023/05/18(木) 23:05:28 

    >>75
    母の日に花屋さんに行ったけど、レジ付近の母の日全開のコーナーに並ぶ形で「母の日参り」ってポスターと一緒に仏花が置いてあった。
    中学生ぐらいだったら分からず買っちゃうだろうな〜とは思う。
    逆にお花屋さん側が「こちらはお供え用のお花だけどよろしいですか?」とか聞いてくれても良かったかもしれないね。

    +49

    -2

  • 565. 匿名 2023/05/18(木) 23:13:14 

    >>75
    私もそう思った。
    でもだいたいどこも"仏花398円"とかって値段の表記あるよね。
    小学生ならわかるけど中3で"仏花"の字見て疑問にならなかったのかな?って思う。
    お墓参り行かなかったり、家に仏壇無くて仏花を知らなかったとしても中3なら字見たら意味わかるもんだと思う。

    +11

    -5

  • 570. 匿名 2023/05/18(木) 23:25:49 

    >>75
    多分売っている方は菊は仏花だけでなく普通に使う花として売っているのを菊は全部が仏花だと思い込んで縁起が悪い花と決めつけているのですよ
    そう考えると合点がいく

    +6

    -0