ガールズちゃんねる
  • 290. 匿名 2023/05/18(木) 16:44:42 

    >>1
    私、あげた側です。

    小学生だったけど、お小遣いの500円でお花屋さん行ったけど当時は500円で買える可愛いブーケが無くて。確かカーネーション1-2本なら買えるよって言われたけど、どうしても花束にしたくて、スーパーに売ってたの思い出してスーパー行ったら、母が好きだと言ってた黄色いお花が300円だった。黄色だけじゃなくて、ピンクも白もあって理想の花束だった。
    お花しか買えないと思ってたから、すごく嬉しくて、100円くらいの母の好きなどら焼きと一緒に買って帰った。

    手紙と一緒に母に渡したら、笑いながら“あんた、これ仏花だよ。お仏壇に飾るやつ。見たことあるでしょ?菊は仏さんのお花だから覚えときな。母さんは嬉しいけど、普通は他所の人に渡してはダメだよ”って優しく言われた(笑)

    今でもこうやってハッキリ覚えてるくらい、人にあげてはいけない花なんてあるんだと衝撃だった。知らなければ普通に綺麗だよね。

    ちなみに母の好きな黄色のお花は向日葵だと言うのもその時覚えたよ(笑)

    そのまま恥かくより、中三の男の子ならまたお誕生日の彼女に渡してしまう可能性あるから、教えてあげた方がいいと思う。
    私は言われても母が喜んでくれたせいか、傷つかなかったよ。

    きっと大丈夫だから教えてあげて。

    +112

    -6

  • 589. 匿名 2023/05/18(木) 23:38:17 

    >>290
    私は嬉しいけど、よそであげたら…って言い方すごく優しくて理想の受け答え!素敵なお母様をお持ちなのね☺️

    +34

    -2

  • 628. 匿名 2023/05/19(金) 00:19:00 

    >>290
    私もあげた側です。
    小学2年生の時に、カーネーション1本だとなんだか寂しい気がして、近くのスーパーに花束売ってたの思い出して買いに行ったのが仏花でした。

    母は『ありがとう。嬉しいよ。』って言ってくれたけど、その後父に、あれは仏さんにあげる花だから、お祝いとかで渡したらダメだと教えてもらいました。

    +33

    -1

  • 643. 匿名 2023/05/19(金) 00:37:16 

    >>290
    余ったお金でどらやきまで買ってあげるなんて優しい...🤗

    +37

    -0