ガールズちゃんねる

パーソナルカラーがどハマりしている画像

634コメント2023/06/15(木) 14:05

  • 132. 匿名 2023/05/17(水) 20:39:43 

    >>27
    もっと細分化しても、いい?
    日本人で一番少ないのは

    ライトスプリング
    ライトサマー 
    ソフトオータム 

    だよ。
    アナリストが、一番テンション上がるのが、このグループ(かなりレアだから)
    そして、アナリストが、一番メイクに苦戦するのも、このグループ。

    顔に色をのせれば、のせるほど、魅力が薄まってく。
    透明感の塊。
    本当に難しい。

    一応、メイクの仕事してます。

    +122

    -37

  • 345. 匿名 2023/05/18(木) 07:20:32 

    >>132
    それって日本人全体で少ないんじゃなくて「パーソナルカラー診断受けるためにサロンに来た人」の中では少ないってだけじゃない?冬みたいな原色と違ってパステルカラーやくすみカラーって市場に沢山あるから服やコスメ選びに困ってなくてわざわざパーソナルカラー診断受けに来てない人も多いんじゃない?やっぱり少ないのは冬だと思うな。

    +72

    -6

  • 355. 匿名 2023/05/18(木) 09:00:53 

    >>132
    ライトサマーめっちゃ多いのかと思ってた!
    芸能人じゃなくて一般人だとディープウィンターとクールサマーがすごく少ないんだと!

    +28

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/18(木) 11:00:04 

    >>132

    自発的に診断しに来た人で割合取るからでは?
    冬の原色が似合う人の方が少ないと思う

    +33

    -1

  • 406. 匿名 2023/05/18(木) 12:47:37 

    >>132
    ソフトサマーは多いの?私、ソフトサマーだけど、メイクに困る。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:05 

    >>132
    ライトとブライト 春夏はめちゃ多い印象。

    +32

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/18(木) 15:50:46 

    >>132
    ファーストがライトサマーです
    メイクにおいては色を乗せすぎたらダメとはわかってるんだけど
    乗せないとそもそもの顔も薄すぎて…
    透明感が大事!とよく言われるけど
    透明感よりも元の顔の造形が大事なのでは…と思ってます。

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/18(木) 18:56:33 

    >>132
    アナリストって素人に毛が生えた程度の人もいるし、あまり信用できない。

    +17

    -1

  • 541. 匿名 2023/05/18(木) 18:59:13 

    >>132
    あなたはアナリストでもあるの?

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2023/05/18(木) 19:38:28 

    >>132
    意外と黒島結菜がライトなんちゃらなのかも
    昔グレーとか茶色着ててすごく地味臭かったから何か明るいほうが映える気しちゃう


    +9

    -10

  • 575. 匿名 2023/05/18(木) 22:08:27 

    >>132
    私若い頃メイクモデル何度か頼まれた事あって何度もメイクするんだけど、乗せれば乗せるほどイマイチでメイクさんが「うーん…」ってなってて申し訳なかった
    未だにしっかりした化粧が似合わない
    粉と薄ーく口紅くらいしか合わない

    ソフトオータムの顔診断フレッシュだからだと何十年も経て気付きました

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2023/05/18(木) 22:08:43 

    >>132
    私1stライトサマー、2ndライトスプリングって診断されたけれど、珍しいのか〜。
    メイクは未だに何が似合うのか分からない😂
    濃いメイクが好きなんだけれど、メイクしてるかしてないか位の薄い色の方が確かに肌は綺麗に見える。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:39 

    >>132
    私ライトスプリングと診断されました

    +0

    -0

関連キーワード