ガールズちゃんねる

いろいろなリラックマがみたい!

1986コメント2023/06/16(金) 18:12

  • 377. 匿名 2023/05/26(金) 16:49:38 

    >>334
    さあ、そこはどうだろう

    保険をかけるとはいえ、破損や汚染の可能性は否定できない
    万が一、現地で戦争でも始まってしまったら貸したことを悔やんでも遅い

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/26(金) 18:47:03 

    >>377
    そんな事心配してたらいつまで経っても誰の目にも触れられなくて維持費だけが負担になっていく一方だよ。それこそ宝の持ち腐れ。

    +8

    -3

  • 459. 匿名 2023/05/27(土) 15:54:03 

    >>377
    戦争の可能性があるような国の博物館には貸出しないんじゃないかな。保険会社が入ってくるけど保険料の査定は厳しいよ。戦争なんかのカントリーリスクも項目にあるはずだから、そこで気づいて止めると思います。その前にコーディネーターもそういう知識があるだろうし。

    面白いのは展示物の輸送コストを下げる目的なのか、日本で開催していたリヒテンシュタイン公国の催事を一年後にシンガポール国立美術館で見たことがある。こうやってアジアを回るのかなって思ったよ。日本では新国立美術館で展示していて大人気ですごく混雑していたから、シンガポールではゆったり鑑賞できてラッキーだった。

    +7

    -1

関連キーワード