ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/05/15(月) 17:56:54 

    周りからしたらうるさいだろうね。
    私は子供産んでから他人の赤ちゃんの泣き声も平気になったけど

    +426

    -56

  • 93. 匿名 2023/05/15(月) 18:04:34 

    >>8
    それが子供が大きくなるとまたうるさく感じるんだよね、仕方ないのは十分わかってるけど。あと、もう少し大きい子の奇声みたいな声はほんとにストレス。

    +64

    -1

  • 578. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:56 

    >>8
    女性は子育て中だけ脳が変わるらしいよ。普通の状態では耐えられないから。

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2023/05/16(火) 00:20:11 

    >>8
    うちの旦那は、娘の泣き声が可愛くて仕方ないって
    でも他人の子の泣き声は不快だって
    人それぞれなのね

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2023/05/16(火) 02:01:49 

    >>8
    そうなんだよね、わかる
    泣いてるなー元気だな、平和だなとなるんだよね

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2023/05/16(火) 08:46:48 

    >>8
    私は子なしだけど、正直うるさいはうるさいよ。
    でも、泣くのが仕事だし、泣くなと言って泣き止めるもんでもないからね。

    電車の中だと親だって逃げ場が無いわけだし、そんな中で周りが追い討ちかけるように「うるさい」なんて言ったら気の毒だわ。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2023/05/16(火) 15:04:54 

    >>8
    出産してから関東から実家のある北海道によく里帰りしていて、飛行機で赤ちゃん泣いたりしない?と聞いたら『飛行機のエンジン音とかで意外と気にならないもんだよー』と言っていた知り合い居たよ…

    その人まだ生後半年くらいの子連れて真夏の野外コンサートみたいなのに行こうとしてて、結局『暑いからちょっと可哀想で行くのやめた』と言ってたんだけど、子どもの泣き声のせいでアーティストの歌声台無しにされる近くの席の人達の事考えてないんだなと思った💦

    +7

    -0