ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/05/15(月) 17:59:31 

    >>6
    信じられないほどうるさい子がいたよ
    人生であんなにうるさいの初めてだしあれ以来あんなに酷い泣き方の子見たことない
    偏頭痛で辛かったのに電車で逃げ場なくて吐きそうだった
    結局その親もずーーーっと乗ってたし困ってる様子もなくいつも通りって感じだった
    さすがに降りて欲しかった

    +179

    -65

  • 55. 匿名 2023/05/15(月) 18:00:28 

    >>39
    ガキは電車乗るの禁止にして欲しいよね

    +57

    -85

  • 82. 匿名 2023/05/15(月) 18:03:18 

    >>39
    新幹線で赤ちゃんが泣いたり子供が暴れたら
    すぐにデッキに行ってほしい

    +157

    -10

  • 609. 匿名 2023/05/15(月) 22:02:44 

    >>39
    赤ちゃんうるさいから降りろとか冷たいよね。
    公共の乗り物なんだから嫌ならあなたが降りてタクシーで行けばいいだけ。

    +110

    -55

  • 655. 匿名 2023/05/15(月) 22:55:21 

    >>39
    そんな時の為に耳栓オススメ!
    私は車内ではいつも装着、ストレス本当に無くなる 
    全く何も聞こえない訳ではなく音量が下がる感じ
    電車降りたらはずしてる 

    +37

    -3

  • 751. 匿名 2023/05/16(火) 06:30:28 

    >>39
    それなら自分が降りたらよかったんじゃない?

    +44

    -15

  • 758. 匿名 2023/05/16(火) 07:15:11 

    >>39
    自分で車両変えれば不愉快な気持ちから解放されるのになんでその場にとどまるのか‥
    危なげなオッサンとか大声で会話してる人、なんだか臭い人いたら車両変えちゃうよ。

    +36

    -6

  • 767. 匿名 2023/05/16(火) 07:38:18 

    >>39
    自分が降りたらいいよ。でも偏頭痛で早く帰りたいんでしょ?
    赤ちゃんの保護者も同じだと思う。降り立ってまたそこの人たちに迷惑かけるし、泣き止むまで待つって気が遠くなるよ。早く家に着いて落ち着かせたいと思う。
    いつも通りって感じだったなら普段から苦労してるだろうし、毎回タクシー使ったら?みたいな人いるけど、そう簡単じゃないんだよね。毎回タクシー使うほど余裕ない。
    そう言ったら今度はタクシーも使えないなら子供産むなって言われるんだろうけど。

    +57

    -10

  • 819. 匿名 2023/05/16(火) 10:37:39 

    >>39
    いやいや自分が車両うつれば済む話でしょ

    +12

    -5

  • 858. 匿名 2023/05/16(火) 12:08:24 

    >>39
    自分が降りた方がいいよ。人に求めすぎ。

    +13

    -8

  • 870. 匿名 2023/05/16(火) 12:20:05 

    >>39
    電車は公共の乗り物だからいろんな人が乗ってくる。自分の体調で耐えられる自信がない時はタクシーに乗ればいい。

    +12

    -7