ガールズちゃんねる
  • 144. 匿名 2023/05/15(月) 18:12:40 

    >>16
    同じく。赤ちゃんは許せるけど、3歳以上の子どもでギャーギャー騒いでいるのに親が放置している時が1番イライラする

    +111

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/15(月) 18:22:52 

    >>16
    幼児はめちゃくちゃうるさいわ

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/15(月) 18:35:50 

    >>16
    そうそう
    赤ちゃんは可愛いのよ
    それが例え、ふぎゃあぁぁ…って感じでもオンギャアアア!!!でも、生きてて元気!!って感じしかしない
    嫌なのは意思を持ち始めた無秩序な幼児とそれに合わせて怒鳴ったりする親

    +60

    -7

  • 353. 匿名 2023/05/15(月) 18:46:19 

    >>16
    赤ちゃんはしかたないけど、幼児は躾の問題だから
    (自分も幼児持ちで躾がうまくいってるわけではない立場)

    +55

    -4

  • 438. 匿名 2023/05/15(月) 19:27:10 

    >>16
    前ガストにテーブルバンバン叩いて泣いて暴れてる子供いた。
    あんなに異常なくらい暴れてたらファミレスでも出るけど普通に座ってテーブル叩かせてる親頭おかしいわ。

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/15(月) 19:54:11 

    >>16
    多分、障害があるんじゃないの?

    +8

    -3

  • 485. 匿名 2023/05/15(月) 20:03:30 

    >>16
    肺活量が違うもんw
    幼児は耳を刺すような騒音に聞こえてしまう

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2023/05/16(火) 00:23:28 

    >>16
    乳児の泣き声はα波のように癒やされる。
    親は気が気でないと思うけど、周りは意外とほっこりしてるよ。

    +4

    -2

  • 812. 匿名 2023/05/16(火) 09:56:12 

    >>16
    これだね!
    赤ちゃんはめちゃくちゃ泣いてても元気だなぁ〜とか親御さん大変だろうな〜って返って笑えてくるくらいだけど、クソガキは騒音でしかない

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2023/05/16(火) 12:12:57 

    >>16
    赤ちゃんの鳴き声なんて癒しでしかない。人の家から聴こえてくる黄昏泣きとか全然気にならない。
    むしろ大丈夫かなー?子守りしてあげたいわーって思いながらキッチンでご飯作ってる。
    むしろノスタルジックな気分になって可愛い赤ちゃんの鳴き声が良い子守唄にさえなるかも。

    でもおもちゃ売り場とかで駄々こねて絶叫泣きしてる子供とかは、オイオイ親どーなってんねんって思う。特に高温のキーーキーー声が無理。
    自分も幼児小学生の親だけど。

    +8

    -2

  • 1074. 匿名 2023/05/16(火) 17:06:26 

    >>16
    スーパーで2,3歳くらいの子がギャン泣きしてて、もう置いてくからね!!と母親が怒鳴ってスタスタ歩いてっちゃって子供がさらに1段階音量上げてぎゃー!!!!って泣く子たまに見かけるけど、置いてくのが普通なの?
    めちゃくちゃ耳障り…

    +5

    -0