ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2023/05/15(月) 04:17:19 

    >>17
    今は300万円が「大台」なんだね。毎年中央値が下がってビックリする。

    +60

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/15(月) 04:28:19 

    >>17
    やっぱり中央値だよね

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/15(月) 07:08:02 

    >>17
    嘘のようでこれ、ほんとだよね。週末スーパーで買い物してると、買い出しのことで言い合ってる夫婦たくさんいるもん。

    +33

    -9

  • 213. 匿名 2023/05/15(月) 07:42:15 

    >>17
    200万円台前半なんてまともな生活できないよね…見てて辛くなる…

    +26

    -3

  • 285. 匿名 2023/05/15(月) 08:37:09 

    >>17
    この統計、出典はどこですか?
    これは非正規雇用を入れていませんか?
    正社員のみの平均はもっと高かったような気もするのですが。。。
    私も確かではないので、違ったらすみません。

    +51

    -2

  • 286. 匿名 2023/05/15(月) 08:37:20 

    >>17
    これ本当!?
    女の私ですら大卒一年目の大企業でもないのに年収360万だったよ
    週一バイトするだけのこどおじもカウントしてるの?

    +11

    -18

  • 462. 匿名 2023/05/15(月) 10:55:55 

    >>17
    これほんと?
    少なすぎない?
    1人生活するのもむりじゃん

    +25

    -2

  • 522. 匿名 2023/05/15(月) 12:09:47 

    >>17
    これって非正規も含まれてるのかも。
    夫30代で600万、40代で700万、50台の現在800台よ。

    +11

    -18

  • 532. 匿名 2023/05/15(月) 12:19:28 

    >>17
    これニートとかアルバイトとか大学生、院生とかも含んでる?
    こんな低くないと思うんだけど…

    +11

    -2

  • 815. 匿名 2023/05/15(月) 18:23:06 

    >>17
    アメリカは確か年収400万以下が貧困って扱いだった気がする

    +1

    -5

  • 823. 匿名 2023/05/15(月) 18:32:30 

    >>17
    これ額面?低過ぎじゃない?

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2023/05/15(月) 18:40:33 

    >>17
    50代は結構もらってるやん

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2023/05/15(月) 19:10:01 

    >>17
    私専門職で550万でも低いと思ってたのにみんなお疲れ🤚

    +4

    -4

  • 1024. 匿名 2023/05/15(月) 22:24:20 

    >>17
    非正規が多くなったからで会社員では統計とってないんじゃない欲もないしね今の人

    +0

    -0