ガールズちゃんねる

結婚、出産ってうるさい

966コメント2023/06/11(日) 00:11

  • 1. 匿名 2023/05/13(土) 19:03:47 

    現在42歳、稼ぎはあり結婚願望はありません。

    最近は聞かれる事も減りましたが、
    30代の頃は周りが、
    結婚しないの?
    子供産まないの?
    とうるさかったです。
    心配なのかもしれませんが、余計なお世話です。
    他人に言われるならまだしも、
    友達に言われると友達を辞めたくなります。

    私はこじらせているのでしょうか。
    ご意見聞きたいです。

    +887

    -117

  • 6. 匿名 2023/05/13(土) 19:05:13 

    >>1
    今言われないならそんな過去のことどうでもいいじゃん

    +873

    -48

  • 8. 匿名 2023/05/13(土) 19:05:42 

    >>1
    40代になってもまだ言われてるの?

    +239

    -16

  • 10. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:04 

    >>1
    心配されるうちがええとも思うよ

    +216

    -121

  • 15. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:23 

    >>1
    40代にもなれば流石に言われないと思ってたけどまだ言われるんだね

    +93

    -17

  • 18. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:32 

    >>1
    最近聞かれてないならいいじゃん
    何が言いたいのかわからない

    +282

    -32

  • 20. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:33 

    >>1
    右から左にスルーでいいよ
    結婚と出産をしなければ世間から置いていかれる可哀想な人間ってレッテル貼りたいだけだろうから
    昭和でもないのにそこは変わらない社会だなと思う
    友人の発言も不快だったら距離取る方が精神的には良いし

    +206

    -13

  • 27. 匿名 2023/05/13(土) 19:06:58 

    >>1
    ほんとおせっかいな人多いよね~
    そんなに言うならいい人探してこいっての
    何もしないで口ばかりだよねそういう人って

    +40

    -32

  • 30. 匿名 2023/05/13(土) 19:07:11 

    >>1
    もう言われてないならいいじゃん

    +131

    -9

  • 34. 匿名 2023/05/13(土) 19:07:35 

    >>1
    これからはもう言われなくなると思うよ
    年齢的に

    +136

    -11

  • 37. 匿名 2023/05/13(土) 19:07:48 

    >>1
    主さんのイライラが伝わります
    あと10年生きれば
    今よりももっと
    精神的に生きやすくなります
    誰も何も自分に望んで来ないから
    体力や体型を失った代わりに
    生きやすい時間が待ってるから
    そんなにイライラしないで

    +157

    -19

  • 39. 匿名 2023/05/13(土) 19:07:57 

    >>1
    逆じゃない?
    友達に言われるならまだしも他人には言われたくないわ
    友達となら普通の会話じゃない?

    +62

    -22

  • 40. 匿名 2023/05/13(土) 19:07:58 

    >>1
    2年もなに考えてたの?2年ってすごいあいてるよ?

    +39

    -30

  • 42. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:05 

    >>1
    言われること少なくなったらいつまでも怒ってなくてよくない?

    +117

    -17

  • 46. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:21 

    >>1
    え!?私の人生そんな気になる!?!?
    ってグイグイいくと聞いてこなくなるよ笑笑

    +105

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:34 

    >>1
    日本はそう言う国民性だから仕方ない
    我慢するか、海外で暮らすかしかない

    +9

    -25

  • 50. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:46 

    >>1
    大丈夫。この先もう言われたくても言われることないよ

    +80

    -21

  • 51. 匿名 2023/05/13(土) 19:08:47 

    >>1
    言われなくなったってことは期限が切れたって周りに認識されたんだよ。良かったじゃん言われなくなって。

    +113

    -40

  • 56. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:11 

    >>1
    行ってくる人間とはバッサリ切って付き合いをやめる

    言わない人だっているよ
    そういう人達と付き合おう

    +27

    -7

  • 58. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:26 

    >>1
    言われなくなってきたならもう怒らなくて良くない?

    +53

    -11

  • 59. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:28 

    >>1
    友達はない。

    でも親からだけは言われても嫌味な感じでなければ仕方ないとは思う。後から言われるより先に言っといてくれるほうがまだマシ。後から親はそんなふうに思ってたんだ…って知るのが切ない。

    +31

    -7

  • 61. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:42 

    >>1
    わかります!
    30歳ですが母親がうるさい。
    旦那はいらないけど子どもは作りなさいとか。
    は?って感じ。
    どうやって育てるの?とも思うし、
    私の母親、結婚失敗してんのによく言うなと思う。
    こんな家庭環境で育って結婚も子育てもしたいと思わないの気づいてほしい。

    +117

    -6

  • 63. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:50 

    >>1
    過去の事を自ら掘り返してイライラしてるとか、本当は結婚出産に未練でもあるの?
    今現在言われないのに何故トピまで立てた?
    謎すぎる。

    +70

    -28

  • 64. 匿名 2023/05/13(土) 19:09:53 

    >>1
    しなくていいよ
    いいこと何もない

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2023/05/13(土) 19:10:02 

    >>1
    時代
    それだけよ
    心底あなたのこと思って聞いてきた人なんて一人もいないって世間話の一環

    +8

    -12

  • 74. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:29 

    >>1
    逆に老後資金は潤沢?墓の手配も完了してるの?と聞いてみれば?

    +13

    -10

  • 76. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:36 

    >>1
    相手がいて、なかなか結婚しないから周りも心配してたとか?

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:45 

    >>1
    恋せよと責める この街の基本構造は
    って歌があった時代よりは恋愛!結婚!って感じじゃないよね

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/13(土) 19:11:57 

    >>1
    その2年のタイムラグってなに?

    今33なんだけど30までは結婚も絶対しない!子供いらない!って思ってたけど31歳で結婚して32で出産した

    結婚しないの?子供欲しいと思わないの?って疑問系ならイライラしないよ。(適齢期なら)
    相手は質問してるだけだし

    しろ!って命令形ならムカつくし、私は他人にとやかく言わない

    +23

    -13

  • 81. 匿名 2023/05/13(土) 19:12:21 

    >>1
    稼ぎはあり、結婚願望はありません!って答えたらいいじゃん

    +37

    -6

  • 85. 匿名 2023/05/13(土) 19:12:54 

    >>1
    これ永遠に何か言われ続けるよね
    彼氏は?
    結婚は?
    子供は?
    2人目は?
    エンドレス圧力

    +27

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/13(土) 19:13:03 

    >>1
    拗らせてると思うw

    +58

    -19

  • 89. 匿名 2023/05/13(土) 19:13:52 

    >>1
    恋人いない→恋人作らないの?寂しくない?
    結婚しない→結婚しないの?寂しくない?
    子どもいない→子ども作らないの?寂しくない?
    子ども1人→2人目は?出ていったら寂しくない?
    子ども2人以上→共働き?子ども寂しがってない?
    専業主婦→旦那亡くなったらどうするの?
    共働き→旦那との時間減っちゃわない?

    結局何やってもケチつけてくる人ばっかだから耳貸すことないよ
    暇だから他人の人生に口出したいんだな〜としか思わない

    +119

    -8

  • 92. 匿名 2023/05/13(土) 19:14:33 

    >>1
    今は言われないなら良かったじゃん!
    もう腫れ物扱いになったから、もう聞かれる事は無いと思うよ〜!

    +29

    -10

  • 97. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:11 

    >>1
    うるさいと思うなら言ってくる人に同じことを言えばいいのでは?稼ぎがあるし結婚願望はない、自由にさせて二度と言わないで、次言ったら友達やめるとね、友達はそれでなくてもこれからあなたのために気を遣いながら会うことになるんだから、お互いつまらないでしょ同じ考えの人と友達になって遊べばいい。

    親戚で50代で未婚の人がいるけど推しのために働いてLIVEいってめちゃ楽しんでる。私は推しの話しかしないからそんな付き合いもあるよ。人生楽しんで、人は人自分は自分

    +12

    -11

  • 98. 匿名 2023/05/13(土) 19:15:56 

    >>1
    稼ぎがある42歳。家庭持ちで自分に使えるお金が少ないから羨ましいんじゃない?別にそこまで目くじら立てることでもないと思うけど。結婚出来なさそうよね。っておもわれるよりはマシよ。

    +8

    -16

  • 107. 匿名 2023/05/13(土) 19:17:38 

    >>1
    30代の頃は結婚願望が無かったのかもしれないけど
    今になって結婚願望が出てきたから過去に言われた事が気になるのではないの?
    結婚しておけば良かった。出産しておけば良かった。
    今、後悔しているから過去に言われた事が気になるのでは無いのかな?

    +11

    -10

  • 117. 匿名 2023/05/13(土) 19:20:02 

    >>1
    アラフィフ。
    私の友達にも独身の子がいるけど、そんなことわざわざ聞いたことないな。
    友達なら聞かなくても状況把握してるからわかるしw

    +15

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/13(土) 19:20:05 

    >>1
    稼ぎがあるのがうらやましすぎます
    私は稼ぎもないのに妊娠もできなかったので、ほんと、なんにもないです無です

    +34

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:38 

    >>1
    こじらせてると感じるよ。
    これは酷いって事言われたわけでもない感じで、数年前の質問の事ずっと根に持ってトピ立ててんだから。

    +45

    -9

  • 128. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:39 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio385「見せつけるための幸せ?」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio385「見せつけるための幸せ?」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.791 「悩みに悩んで悩み過ぎて・・」vol.792 「見せつけるための幸せ?」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/k...


    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.853 「受け身のままでいいの?」vol.854 「自分で創るオーダーメイドの世界」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://amebl...

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2023/05/13(土) 19:26:34 

    >>1
    結婚願望ないんだし、別に周りに何言われようとスルーすればよくない?

    +21

    -4

  • 149. 匿名 2023/05/13(土) 19:28:02 

    >>1
    30歳だが親もきょうだいも何も言わんで笑
    多分無理だろうと思われてんだろうなぁ
    言われるって事はその気になれば結婚できると思われてるだろうからいいじゃないか  

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:02 

    >>1
    昔の本だけど
    負け犬の遠吠え呼んだら
    吠えれば吠えるほど周りがうるさくなるって書いててなるほど〜と思った。

    結婚しなよ!とか言われても
    は〜結婚できたらいいですね〜ってずっとボケるのが一番だって。

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:23 

    >>1
    42歳ならもう言われないと思うよ。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:49 

    >>1
    42歳にもなってこういうトピを立ててるというのとは相当こじらせてますよ

    +38

    -11

  • 217. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:08 

    >>1
    もうこれはしょうがないと割り切ってスルーするしか無いと思ってる。
    独身だと「結婚は?」結婚したら「子どもは?」1人産んだら「2人目は?」
    ここまでが一連の流れ。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:53 

    >>1
    どうして言われなくなった今の年齢になって、そんなことを?

    +8

    -3

  • 226. 匿名 2023/05/13(土) 19:48:07 

    >>1
    こじらせてないと思います。むしろ収入あって自立出来ているなんて素晴らしい!
    親しき仲にも礼儀ありではありませんが、友達にそんな深い失礼な話したことないですけどねー

    +9

    -7

  • 227. 匿名 2023/05/13(土) 19:48:11 

    >>1
    いや、もう気にする年齢じゃないやん!!
    吹っ切ったらよろし

    +20

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:28 

    >>1
    拗らせてるわけではないと思うけど、周りがうるさいとうるせー!ってなるよね

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:58 

    >>1
    ガルだから賛同してもらえると思ってトピ立ててる時点で拗らせてる
    しかもうるさいと思うような年齢超えてるのに

    +18

    -4

  • 262. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:35 

    >>1
    30歳の頃はうるさく言われたけど42歳になった今は何も言われてないなら別に良くない?
    10年も経ってるよ

    +11

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/13(土) 20:08:23 

    >>1
    これからは
    おさびしいですね、孫が○○してくれたのよ、
    かわいそう、等にシフトします👍

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:43 

    >>1
    逆にそう言う人と飲みに行ったりするときに、全く触れない方がいいのかと、悩むときあります。スルーが一番ですか?もともとちょいちょい飲みには行ってて仲良い方ではあるんだけど。話題の出し方に悩む。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:57 

    >>1
    もう子供のことも結婚のこともほぼ腫れ物状態で聞かれなくなるから楽じゃない?
    トピ立てるまでもなくない?私も同年代独身です

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2023/05/13(土) 20:22:09 

    >>1
    同じく42歳独身。
    確かにめっちゃ言われるし、なんなら初対面の人とかには家族持ち前提で話されるけど、全然気にならないな。
    この年齢だと結婚してて当たり前と思う人も多いし、逆にごめんって思う笑

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:48 

    >>1
    友達は、そんな頻回に聞いてくるのかな?
    ただみんなのライフプランみたいなのを軽く聞いてみただけの可能性もあると思う。
    (私は聞きませんが)

    みんな、思い思いのことを言ってくるので、私は生後6ヶ月の子どもと一緒にいるときに、通りすがりのおばさんから、「2人目は早く産んだ方がいいよ」といわれました。
    そんな世の中です。

    +10

    -5

  • 314. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:23 

    >>1
    言われないのは周りが気を使っているから

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:41 

    >>1
    最近は言われなくなったのに、今になってトピを立てることがこじらせてる

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2023/05/13(土) 20:37:41 

    >>1
    結婚したら「お子さんは?」、
    1人目を産めば「2人目は?」、
    2人目を産んで共働きだと「お子さん寂しがらない?」と言われ、専業主婦なら「学費かかるけど大丈夫?」と言われ、子供が育てば「進学先は?」「就職は?」「お子さんの結婚は?」「お孫さんは?」のエンドレスよ。

    他人のデリケートなことに土足で立ち入ってくる人は疎遠にするかスルーするしかない。

    +16

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/13(土) 20:37:47 

    >>1
    友達や知人だからこそ言うんじゃない?
    赤の他人はどうでもいいから言わないよ

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:58 

    >>1
    友達辞めたくなるならコンプ突かれてるって事だから、本当はしたいってことだと思う。良い友人ってあまりいないから期待しないことだね

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2023/05/13(土) 20:59:02 

    >>1
    今言われないなら良いのでは?
    言ってくる人はご自分でも書かれてるように友達やめれば良いと思う。
    気にするのはご自身に迷いがあるとか?

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2023/05/13(土) 21:26:32 

    >>1
    全くこじらせてないよ。
    安心して。
    今はふつう。
    今では、聞くほうが失礼にあたる。
    多様性、個人の自由。

    アラフィフだけど、もう気を遣ってか、誰も聞いてこない。ちょっと寂しいね。
    聞かれる最後の年齢かもしれないよ。

    +8

    -4

  • 374. 匿名 2023/05/13(土) 21:59:29 

    >>1
    めちゃくちゃわかりますー
    『こじらせてる』て言葉も好きじゃないです、わたしは。人の人生ほっといてってなる。
    結婚して子どもいても、家庭崩壊してたりするし。
    何が幸せかは自分で決めるよー

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:06 

    >>1
    ガル民高齢化してきてるから結婚するべき孫を産むのは親孝行孫を産まないのは親不孝って人増えた

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/13(土) 22:23:16 

    >>1
    それに耐えられないなら量産型の人生を選択したほうが生きやすい
    ほとんどの人は結婚、出産をするのだから貴方は?と聞かれるのは想定内
    独自路線の人生を選択した以上、不思議がられても仕方がない

    +13

    -6

  • 401. 匿名 2023/05/13(土) 22:25:29 

    >>1
    もう少ししたら全く言われなくなる…

    +3

    -6

  • 424. 匿名 2023/05/13(土) 22:53:03 

    >>1
    もう言われないよ。老後資金がんばって貯めてね。

    +2

    -6

  • 435. 匿名 2023/05/13(土) 23:26:24 

    >>1
    もう言われることも無いでしょ???

    なんで今更怒ってるの…

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:21 

    >>1
    そんなにしっかり結婚願望はないと本音で言い切れるなら聞かれてもイライラしなさそうだけど。
    こんなトピまで立てて本当は結婚出産したいのでは?と思ってしまう。

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2023/05/14(日) 00:01:06 

    >>1
    一定数いるよね。聞かれる内容は違うけど
    私もこの前、職場で色々あって休んでたけど
    なんで休んだの?病気休暇だよね?って聞いてくる人がいて
    その後も「この人もあの人も病気休暇で、なんで休んだかっていうと〜」とか言ってたのね。
    それ見て世の中には人間と人間の皮を被った他の生き物がいるんだなって思った!
    そして、多分人間はその他の生き物は半半ぐらいなんだと思う。
    あなたにうるさく言ってくる人は多分だけど、人間の皮を被ったなんかだと思うわ。
    あなたは人間だと思うので、同じ人間と付き合うことをおすすめします。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/14(日) 00:06:35 

    >>1
    42歳なら流石に聞かない。元々他人に言わないけど。寧ろ1みたいな人に聞くのは猛者だな〜と思うわ。

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2023/05/14(日) 00:32:31 

    >>1
    「現在42歳、稼ぎはあり結婚願望はありません」ww
    結婚願望に稼ぎ関係ないしw
    非モテの言い訳
    それとも稼ぐ女=魅力あると思いたいの?
    やたら稼ぎあるアピールする独身おばさんって本当は稼ぐ旦那に大事にされて自力であくせく働かなくていい専業が羨ましいんじゃない?

    +2

    -15

  • 481. 匿名 2023/05/14(日) 01:52:28 

    >>1
    通せば良い。何とも思わず。それが自分。人の声は聞かなくて良いとは思うが、ぶっちゃけウザいのは解る。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/14(日) 01:53:21 

    >>1
    配慮できない人とはお付き合い辞めると楽だよ
    どうせ心配なんかしてないし

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/14(日) 02:01:21 

    >>1
    暫く彼氏もいないんで〜って言いたくもない自虐言っても、誰か紹介してくれます?って言っても、結婚出来なかったから今も独身なんで〜って言っても、何度でも言ってくる50代の人。私にそれ何度も言ってくるけど、どういう答えが聞きたいわけ?って言えばよかったなあって離れた今なら思いつくんだけど、その場で思いつかないんだよなぁ。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/14(日) 02:31:50 

    >>1
    稼ぎがあるなら誰にも迷惑かけてないんだし自分の好きに行ければ良いよ。結婚出産が幸せとは限らないし

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/14(日) 02:43:36 

    >>1
    でもさ、
    そうゆうおせっかいな人が減る→結婚する人も出産する人も減る
    ってのも事実なんだろうなって思うわ。

    +2

    -6

  • 498. 匿名 2023/05/14(日) 04:28:34 

    >>1
    >>6
    ガルってさ
    多様性っていうならマイノリティ(少数派)を理解できない、受け入れれない人がいるのも多様性じゃないの?ってLGBTなどには言うくせに

    一生独身の人には別になるの不思議だよね。
    今でもずっと独身の人はマイノリティなんだから色々言われたり、思われる可能性はあっても仕方ないって覚悟するべきじゃないって思う。他人は変えられないし、自分が独身でいるわけだから。

    それをいちいち気にするなら結婚したらいいじゃんとしか

    +31

    -15

  • 502. 匿名 2023/05/14(日) 04:50:51 

    >>1
    その友達結婚しても幸せじゃないからわざわざ聞いてきたんじゃないかな

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2023/05/14(日) 07:33:52 

    >>1
    33で不妊治療始めたけど、お医者さんから33ならまだ大丈夫だねと言われ、自分の立ち位置を認識した。
    冷え性の改善、食べ物の見直し、運動とかしてる。
    婚活時はハイスぺ狙いだったけど、自分が普通以上に稼いでるなら子供が欲しい、欲しくないで男性を選んでもいいと思う。(低年収だけど優しい、顔がいい、家事してくれる等)

    +2

    -8

  • 522. 匿名 2023/05/14(日) 07:56:16 

    >>1
    今本心は満足していないと思う。
    満足してるなら昔の話蒸し返さないよ。

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2023/05/14(日) 08:42:29 

    >>1
    子供1人いるけど…
    産んだら産んだで
    2人目攻撃。

    『ウチは1人ですかね〜』て言うと

    「えぇ〜可哀想じゃない。2人以上絶対いた方がいいわよ。兄弟を作ってあげたら?」てよく言われる。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/14(日) 09:07:19 

    >>1
    今30歳です。父親からは結婚しないなら実家を出ていけと言われて一人暮らしを始めました。
    自立をしたとて結婚しない限りは、娘は居ないもん位で周りに話してるみたいです。
    友達は結婚したい!したくない!ってはっきりしてる子が多くて、それぞれそれに対して行動して生活してすごいなと思います。独身ならお金をしっかり貯めるなど。
    私自身結婚できるならしてみたいし、子どもも授かればという感じです。
    職場で女四人居て、最近結婚された方の結婚報告会みたいなのをわざわざ女だけで集まって開かれて。その人はよく私だけに意地悪してきたので、その人の結婚にまつわる話を聞きたくもないのに業務時間外に何時間も聞かされて、その人が出産されるとしたら皆でこうしよ、ああしよと盛り上がって。仕事真面目にしてても、意地悪な人が守られて特別待遇されて、今度は結婚でまたひと盛り上がりになるのかと思うと、自分は結婚より転職して本当に生理的に無理な人から逃げられたら穏やかな生活になるかなと思いました。

    なんか愚痴みたいなダラダラコメント失礼しました。

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2023/05/14(日) 09:44:40 

    >>1
    友達なら、主さんはチャンスがいくらでもありそうだから安心して聞けるとか、後はその気があるなら紹介したい人がいるとか、そんな所かもしれないよね。

    いくら友達でも相手探しに苦労してそうな人には聞けないし、この人に紹介できる男性はいないなって人相手なら、逆に紹介頼まれても困るから絶対そういう話にならないようにする。
    (友達としては良い人でも、結婚考えると難しい友達っているから。親がやばいとか)

    +3

    -2

  • 564. 匿名 2023/05/14(日) 10:02:36 

    >>1
    30後半ですがほとんど言われたことがない。
    ハナからムリなやつと思われてると思う。

    稼ぎがあって羨ましいです。

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2023/05/14(日) 10:14:02 

    >>1
    男が迷惑するからお前は死ぬまで1人がいいと思う

    +0

    -6

  • 568. 匿名 2023/05/14(日) 10:19:43 

    >>1
    拗らせてないよ。むしろ私は、この大変な時代に結婚して子供産む決断をよくできるなって思うぐらい。ワーキングマザーは毎日忙しすぎるし、不安定な時代に専業や非正規になるのはリスキーだし。
    ぶっちゃけ女性にとって結婚するメリットってやっぱりお金だから、そのお金が自分で稼げてる主さんみたいな女性は無理に結婚する必要ないよ。男なんか家庭生活では役に立たないし。

    +12

    -6

  • 572. 匿名 2023/05/14(日) 10:24:41 

    >>1
    そういう人は生きてる世界が違うから、
    野球選手が、なんでうまくボール蹴れないんだと、
    言われてるようなもん。
    距離をおくのが吉。
    お金稼いでるんなら妬みもあるだろうし余計。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2023/05/14(日) 10:52:02 

    >>1
    本当に気にしてない人は、友達に言われても動じないと思う。
    言われて嫌だなぁって思うのは、まだ拗らせてるし心の奥では不安で指摘されたくないって気持ちがあるんだと思うよ。

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2023/05/14(日) 11:35:54 

    >>1

    40過ぎたらだんだん減るんじゃない?

    私40歳になる1ヶ月前に結婚したけど
    言われるのやだから
    人に会うのやになっちゃったよ💦

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2023/05/14(日) 11:42:07 

    >>1
    こじらせてるかどうかならこじらせてると思います。
    独身願望はそれぞれなのでいいですけど、何年前の話蒸し返してトピ立てる辺りがこじらせてます。

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2023/05/14(日) 12:04:50 

    >>1
    私は「するよー遅いだけ」って言ってます

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/14(日) 12:07:39 

    >>1
    拗らせてしまってるから、受け流せないんだねー。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2023/05/14(日) 12:16:15 

    >>1
    何歳でも

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2023/05/14(日) 12:17:12 

    >>1
    これからは流行りのLGBTというカードがあるからいいよね
    今の若い子は恵まれてる

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2023/05/14(日) 12:22:25 

    >>1
    ほとんど1の質問にこたえてないの面白いw
    結婚、出産が全てで正しいことだと信じてる人からみたらこじらせてるようにみえるんだとおもいます。
    我が道をいくような自由な人からみたらなんにも思ってないとおもいます。

    +1

    -4

  • 665. 匿名 2023/05/14(日) 12:24:12 

    >>1
    主は、本当は結婚も出産もしたいんじゃないのかな?

    もし、全く興味なければ、親や友達に言われても全然気にならないよ

    もし、言われてイライラするようなら、主は本当は結婚したいんだと思うよ。まだ間に合うから婚活頑張ればいいと思う

    +11

    -7

  • 689. 匿名 2023/05/14(日) 13:11:18 

    >>1
    こじらせてるとは思わないけど腫れ物にさわるような感じでは接する、マウントってうるさいし
    さすがに40超えて独身なら周りが察して何も言わないよ

    +4

    -4

  • 693. 匿名 2023/05/14(日) 13:41:50 

    >>1
    職場の人がうるさい

    「お子さんは欲しいと思うの?」
    「欲しいと思わないんですよねー」

    「旦那さんは欲しいんじゃない?」
    「主人の方が子供はいらないって言ってるので」

    「私も遅くに出来たから、今からでもおそくないよー」
    「そうですか」

    「ご両親も望んでるんじゃない?」
    「うちは両家なにも言わないので。」

    何でこんなにしつこいのかとうんざりした。

    +7

    -2

  • 708. 匿名 2023/05/14(日) 14:24:31 

    >>1
    うるさく言う人ほど、結婚出産して苦労してるから同じ世界に人を引き摺り込みたいのよ

    +2

    -6

  • 710. 匿名 2023/05/14(日) 14:25:44 

    >>1
    山口真由さんみたい。
    東大法学部首席から能力高い美人女性に失礼だわ
    無視フランスにいったら個人主義
    人生はその人のもの

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2023/05/14(日) 14:42:56 

    >>1
    アラフォーまで独身だったから、周りには言う人も言わない人も居たけど、
    言う人の方が、私の事を本当に思ってくれている人達だった。
    言わない人は、結局本当の友達じゃなかったり、例えば親戚だったら血が繋がってない人とかだった。
    私自身も、幸せになれたら良いねって心から思える相手にしか言わないし、頼まれても紹介や合コンをセッティングしたりしない。
    70代でずっと独身の母の友人も、
    娘さんに結婚した方が良いって言ってあげてと言ってくれてたらしい。
    お金があって、海外旅行も好きで、美人で、彼氏もいる人だけど、歳を取ると寂しいと言ってた。
    90代の近所のおばあちゃんも、自分はずっと独身なのにお見合いのセッティングをしていた。
    加賀まりこ似のカッコいいおばあちゃんで、実家が裕福で、自身も稼いでいて、それでも結婚はした方が良いと言ってたよ。

    +5

    -6

  • 722. 匿名 2023/05/14(日) 14:45:44 

    >>1
    そんな友達、こっちから縁を切っていいです😡。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/05/14(日) 14:46:52 

    >>1
    結婚して子供産んだことでしかマウントできないなんてカッコ悪くない?ろくな努力してなくて大した成功もしていない人がそうなりがちよね

    +4

    -5

  • 725. 匿名 2023/05/14(日) 14:47:39 

    >>1
    他人は事情も知らずに好き放題なこと言うからね
    その都度スルーしていけばいい
    世間の声なんて気にせず自分を貫けばいいと思う

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/05/14(日) 14:54:20 

    >>1
    偉い💖
    がんばっているね。
    私が母親なら尊い娘ががんばっていて偉いと思います。
    大学大学院国家資格の勉強したり勤務先でがんばっていたら
    あっというまに時は経ちます。
    私の娘達も1人は結婚、海外での資格もとるために留学。コロナで帰国、出産ですが
    大変です。
    上の子も大学院の修士を出てから国費留学
    その間、つまらない話ですが年収8,000万円の方などから見合い。
    仕事がはじまったばかりで断っています。

    親としては見守るのみです。
    結婚せずに1人では増加していると思います。
    1度の人生くいなきように楽しんでくださいね。と僭越ながら。

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2023/05/14(日) 14:59:22 

    >>1
    結婚って自分の努力だけで出来ることでは無いからね
    相手が居なきゃ始まらないし…

    独身を責める人は、人には向き不向きがあり恋愛や結婚(というか異性関係)が苦手な人もいるということが普通に理解できないんだろうなと思う。自分と異なる人間の立場を理解できないというか。例えば、私は昔鉄棒が得意で逆上がりもお手のものだった。なので逆上がりができない友達の気持ちが本気で理解できず、授業中に「どうしてできないの?みんなやってるのに?」と聞いてしまい友達を泣かせた。その後先生と一緒に必死でやり方を教え、友達も何とか逆上がりが出来るようになったけど、自分中心の考え方の罪深さや悪気のないデリカシーの無さは悪口よりも悪意になるんだと今なら理解できる。

    なお、相手の苦しい立場を分かった上で口撃してくる人は、心の貧しい性根のひん曲がった人だと思う。

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:01 

    >>1
    42年間何してたの?

    +0

    -7

  • 800. 匿名 2023/05/14(日) 15:55:33 

    >>1
    生命体本来の在り方と今の社会のエトスがズレちゃってるからね
    個人主義、女性の自立、人権、自由、快楽主義、多様な生き方
    先進国特有のこういったエトスが少子化や子供産まないことの正当化になってる
    対策厚いフィンランドとかでも少子化に向かい、イタリアとかも深刻、フランスは
    移民系が増えてるのみ

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2023/05/14(日) 16:12:34 

    >>1
    疑問が起きた時にそれがIPPONグランプリで出された大喜利だとしたらどう答えるかな?って考える癖付けたほうが良いよ。

    当事者が真面目に考えたところで斬新的価値観に触れられないよ。即ち出産しないの?と聞いてくる人達と同じような価値観の構築に終始する。どっちもどっち。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:08 

    >>1
    令和の時代にまだそんなこと言う人いるんだ。
    時代錯誤だよね。
    田舎の人か高齢者?
    こういうのって日本だけ?デリカシーないね。

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:53 

    >>1
    同年代だけど友達に「結婚は?」とか聞いたことないな
    そんなにみんな聞いてくるの?
    彼氏や結婚妊娠の話は向こうからしてこない限り聞かないや

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:32 

    >>1
    うちの職場でしつこく独身いじりしてたオバサンがハラスメントだと上司に報告されて、呼び出されて注意されてた。
    その人パートから社員登用を目指してたけど、その件で社員登用の希望がなくなり退職に追い込まれてた。
    嫌いだったからザマアミロと思ったわ。今の時代は処分の対象になる案件だからね。

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2023/05/14(日) 17:01:26 

    >>1
    こじらせていると、思います。だから、こじらせていると思います。

    +9

    -3

  • 865. 匿名 2023/05/14(日) 17:38:53 

    >>1
    友達に言われんのはキツい。
    親ならむしろごめんなとか言えちゃうけどさ、友達には今後しつこく言われたら「40過ぎて子どもとかバカじゃないの?」くらいハッキリ言っちゃうかも。
    付き合えないそんなん。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/05/14(日) 18:04:24 

    >>1
    主さんは、本当は結婚や出産したかったけど出来なかったんだよ。40代になって出産はほぼ不可能になった。
    わざわざこうしてトピ立てるのは、みんなに結婚出産しなくても好かったんだよと言ってもらいたい、肯定してもらいたい。そして自分自身が安心納得したいんでしょう。

    ほんとに結婚出産望まなかった人、稼ぎがある人は、わざわざトピ立てしません。

    +5

    -7

  • 879. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:17 

    >>1
    こじらせてないよ。それが普通の感覚。余計なお節介しないでよって思うよね。気持ちはわかります。でも悲しいことに結婚したとしてもずっと聞かれることなんじゃないかな。子どもは?二人目は?旦那さんのお仕事は?子どもの学校は?就職先は?…。きっと永遠に続くんだよ。そう思うと、テンプレ用意しておいて、聞かれても受け流していくしかないんじゃないのかな?そして、あまりに価値観押し付けてくる人とは距離をおこう。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:48 

    >>1
    親が言うのはまだわかるけど、他人が言うって信じられない。結婚や出産は他人に聞くことじゃない。20代の娘がいるけど、ママ友から〇〇ちゃんは結婚は?とか言われただけでも、はぁ?って思うからね。そういう人って、なんでも知りたがる人だから、定期的に連絡してくる。

    +2

    -2

  • 886. 匿名 2023/05/14(日) 18:29:47 

    >>1
    その人の置かれている立場や気持ちを思い測れないひとにはそのまんまお返ししてみては?
    「何でお子さんそこそこ大きくなったのに働かないの?これからもっとお金がかかるんじゃない?」
    「何でいつも中学生みたいなダサい髪型なの?月に一度は美容室行ってケアした方がいいよ」
    「何でいつもユ◯クロの同じ服しか着てないの?たまにはデパートで買えばいいのに」
    「何で旅行に行かないの?これからのシーズンの北海道は観光にピッタリだよ」

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2023/05/14(日) 18:36:18 

    >>1
    30歳です。
    最近転職した小さい会社で社長の奥さんに彼氏いないって言ったら「結婚する気ないの!?」って言われました‥
    働くだけだと許されないんですね。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2023/05/14(日) 18:37:34 

    >>1
    今言われないのにトピ立てしてるなら気にしてるんじゃないかな?42なら友人でバツ持ちシングルとかいないかな?子育ても終盤だったり…
    私は46で既婚だけどシングル含め独身の同級生の友人とは旅行に今年行こうかと言えるようになったよ

    うちの子がもう大きくなったし私も独身気分復活よ!

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2023/05/14(日) 18:46:30 

    >>1
    主さん
    今だに聞かれるのは、キレイだからだと思うよ

    +1

    -2

  • 908. 匿名 2023/05/14(日) 18:51:51 

    >>1
    私は全然気にならなかったんだよねー。会社の人にも親、親戚にも言われまくっていたけど、適当に受け流してた。私は結婚しないって決めていなかったし、むしろ結婚はしたくて、自分のタイミングで人生決めるって謎な決心あったから。人の意見はそこそこに、自分の将来は決めておくとイライラしないかも!

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2023/05/14(日) 18:59:19 

    >>1
    すごく仲良かった子がそれでこちらから連絡切りました。毎回聞いてくるので。
    後悔はしてないよ

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2023/05/14(日) 19:32:40 

    >>1
    結婚の必要性がないからしない。
    結婚するメリットが解らない。

    って答えてる。

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2023/05/14(日) 20:09:46 

    >>1
    最近は本当に聞かない雰囲気になってきてるよね。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2023/06/11(日) 00:07:33 

    >>1
    かなりプライベートな話で、仲良くもない人なのに「会話のネタ」として気軽に聞いてる人いるよね
    空気悪くしたくないから我慢してるけど、ほんとしんどい

    +0

    -0

関連キーワード