ガールズちゃんねる

遠距離恋愛を乗り越えて結婚した人

69コメント2023/05/15(月) 17:24

  • 1. 匿名 2023/05/13(土) 09:47:06 

    現在、海外赴任中の彼氏がいて
    遠距離恋愛をしてます。

    お互いマイペースであまり連絡をしあいません。
    信用しているし、お互いの生活パターンはだいたい
    分かっているつもりです。
    連絡は1ヶ月位しない時もあれば会う
    約束をする時にメールをする位です。

    付き合っているのにお互い連絡しない
    カップルってめずらしいかもしれません。

    私は安心しているため彼氏を放題しっぱなし
    だったりもします。会えば普通に仲良いし、
    今の状態でうまく行っているので
    そのままでいいと思っていますが…
    将来的には結婚もしたいと考えているので
    本当にこれで良いのかと時々思うこともあります。

    遠距離恋愛経験者の方に
    乗り越える為の考え方や工夫、
    乗り越えて結婚したエピソードなど
    聞いてみたいです。

    +17

    -20

  • 4. 匿名 2023/05/13(土) 09:50:09 

    >>1
    5年間で7回しか会ってない錦鯉の長谷川さんみたいwって思ったけど、長谷川さんは連絡は毎日とってるんだったわ

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/13(土) 09:50:45 

    >>1

    離れていること、連絡をマメにしなくていいことがお互いにラクなら、もう先は見えてると思うけど。

    私の周りの遠距離恋愛カップルで無事に結婚した人達は、「会えなくて寂しいから一緒に住もう」って感じで結婚してた。

    +81

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/13(土) 09:56:00 

    >>1
    8年付き合ってたうち、6年半関東と関西で遠距離恋愛で結婚した 会うのは3ヶ月に1回くらい
    連絡はもうちょっと密にとってたかな 仕事の時間帯が違いすぎて、着信確認みたいな時も多かったけど

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/13(土) 09:57:28 

    >>1
    読んでいて週末婚のがいい❗と思ってしまったよ

    お互い、信頼してるみたいだし、何より1人の時間ないと苦なカップルだと思う
    (仲悪いじゃなくて)

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/13(土) 09:58:50 

    >>1
    これもういなくても困らないレベルでは?惰性で付き合ってるだけ?遠距離中、ここはかなり迷うポイントだったな。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/13(土) 09:59:02 

    >>1
    遠距離2年、交際トータル3年で結婚したけど、1年で離婚したわ。
    会えない期間にお互いがお互いを自分のいいように理想を描いてた。
    結婚したら、あれ?こんな人だったっけ?と思って、一気に冷めた。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/13(土) 10:01:23 

    >>1
    関東と関西で結婚したけど、レベチだったわ。
    お互いに結婚するつもりが有るなら、結婚に向けて準備しても良い気がするけど。
    私は遠さ故にお金がかかるのがしんどくて、付き合ってすぐプロポーズされたのもあって、デートは結婚式の準備ばかりだった。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/13(土) 10:02:10 

    >>1
    主さんが今後も働き続けるパターンなら、今のリズムでいいけど、子供を産むとか考え出したら、今のままでは難しいよね
    (専業主婦になるのか、主さんも海外で一緒に暮らすのか、単身赴任してもらうのか)

    「お互い子供はいらない。週末婚でそれぞれの時間もある暮らし」みたいなのがいいのか、彼氏さんとも話てみたほうがいいかもね

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/13(土) 10:02:22 

    >>1
    5年間遠距離恋愛して結婚しました。
    連絡頻度は週に数回、会うのは月に1度程度といった感じでした。

    結婚のきっかけは年齢と仕事の都合がついた(彼の地元への異動希望が叶った)ので。今は結婚して10年ほどになりますが仲良く暮らしてます。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/13(土) 10:09:27 

    >>1
    その距離感がお互い心地良さそうだから、結婚したらストレス感じることが激増しそうに思ってしまう。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/13(土) 11:10:32 

    >>1
    私も国内中距離→海外赴任で遠距離→結婚した。
    私の場合だけど、毎朝と寝る前のLINEくらいはお互いにしていた程度かな。

    ちょっと不安を煽るようで申し訳無いんだけど、会った時に仲が良くて良い関係性であり信用しているからとはいえ、そこまで淡白な連絡頻度で、毎日の互いの接点が成立していると結婚してお互いの生活を共にした時に息苦しさを感じるorもしくは相手が息苦しく感じてしまうという可能性はない?
    居心地良い距離感かもしれないけど、結婚の将来を見据えているなら、ちょっとでも見直した方がいい気がする。
    互いに放置パターンで結婚して、「今日のご飯はいるか?(食べるか食べないかで多少なりとも作るメニューの手間が変わる)」「どっちが先に風呂に入るか(今日はそっちが先に入ってくれよ〜とか早く風呂入ってくれないと洗濯物まわすの遅くなるんだけど・・・とか色々関わってくる)」などそういった些細な事が毎日毎日起きるのが結婚だからさ。

    とはいえ遠距離(主さんみたく海外と日本の距離)で結婚した人は世の中には沢山いるから、遠距離だと結婚は難しいという事はないよ。
    でも「まぁ、コレ(この距離感、会う頻度)でいいや」と思っていたら結婚は遠のいてズルズル続くだけだと思うから、結婚したい時期を明確にしておいた方がいいと思う。
    近距離遠距離に関わらず、結婚てタイミングもあるしトントントンと進めていく(このトントン拍子が重要)意思もすごく必要だよ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/13(土) 11:22:47 

    >>1
    あなたは付き合ってるつもりでも彼は付き合ってないと思ってそう

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/13(土) 12:16:56 

    >>1
    1ヶ月連絡ないならそれ付き合ってないよ
    都合のいいやれる女

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/13(土) 13:34:55 

    >>1
    赴任前に結婚の話は出なかったの?帰ってきたら、とか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/14(日) 21:00:57 

    >>1
    このトピとか友達にこぼすことで発散できるのであれば続くよ
    結婚後もいい関係を維持できます

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/14(日) 23:12:19 

    >>1
    遠距離恋愛が向いてるカップルって結婚には向かない気がする
    一緒にいる生活に馴染めないと思うよ
    私も遠距離してましたが、結局一緒に住んでからアラが見えて別れちゃいました。

    +0

    -1

関連キーワード