ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2023/05/13(土) 01:40:34 

    >>90
    同感です。
    私は新婚でこれから子供を授かる身ですが、障害の子が産まれるのが恐くて妊活する覚悟が決まりません。正直、ネットでもし障害児が産まれたら乳児院に入れれるのかとか調べてしまいます。もし障害児が産まれたら国が生涯保証してくれるシステムがあって欲しいです。そしたら妊娠出産への不安が軽減されます。

    +24

    -41

  • 109. 匿名 2023/05/13(土) 02:01:52 

    >>103
    生涯保証って何を求めてるかによるでしょ
    異常に手厚い待遇で沢山の大人に見守られて育ってお金ジャブジャブ使えなら無理だよ
    特別な医療はせずに本来の寿命まで引き取って欲しいなら、自分の人生がどうなるか怖くて妊娠できない人の為にもそういう場所あって欲しいとは思う

    +34

    -4

  • 188. 匿名 2023/05/13(土) 10:28:38 

    >>103
    私も同じこと考えてて母性ないのかって自分責めてたけど、いざ胎動感じるようになったらどんな子でも愛せるモードになったから大丈夫だったよ。
    この先子供になにかあっても手放すことはできないなって思う…まぁ当事者になったらこんなこと言えないのかな…

    +4

    -5

  • 227. 匿名 2023/05/13(土) 23:22:43 

    >>103
    わかるよ
    そんなこんなで私はこなし確定年代ですが
    遺伝および出産時の事故以外での障害率を明確化してくれたら、もう少し積極的になれたかもなと思う

    +2

    -0